6月10日(木) 「5日 宮古島初日 今年開通した伊良部大橋! オトーリ体験!etc」

サンシャイン

サンシャインというバンドでライブをするために宮古島へ!!


以前大阪に居る時に、たまたまなんですが、

沖縄在住の光永光くんというヴォーカリストが「太陽」という曲を歌っているのを見ましてね、

何やら底知れぬエネルギーを感じたので声をかけて、彼が東京に来た時は会うようになって、

今回、宮古島で彼の「サンシャイン」というバンドでのライヴにドラマーとして誘ってもらったと!!



5日 宮古島へ

以前から宮古島の話は色々な方から聞いていましてね、

知人である久保田麻琴さんが宮古島に惚れ込んで「スケッチオブミャーク」という映画を作っちゃったりとか、



宮古島出身のヒゲのかっちゃんとも縁があるし、



宮古島出身のバンドマンの友達も沢山いるし、

皆が共通して言うことは、とにかく宮古島は素敵で神秘的な場所だと、

とは言え遠いですからね、そうそう行く機会もないな〜と思っていたら、

今回行ける事に!!



そこは、東京から2040km、

沖縄本島から南西に約310km、

台湾まで380km、

山も川もない平らな神の島!!

沖縄より飛行機を乗り継いで約40分

宮古島に到着しちゃいました!!



宮古島空港では、飛行機がまさかの着陸プチ失敗!!

ゴン!!!!と結構な衝撃で着陸しまして、急ブレーキ、

そのまま曲がるべき所で曲がりきれず、Uターン!!



飛行機って、こんな小回りできるんだぁ!!みたいな(笑)

そして、沖縄県だというのに、まさかの時間通りの迎えにきてくれた光くんの案内にて、観光!!


伊良部大橋



今年開通したばかりの伊良部大橋!!

無料の橋で国内最長の3540メートル!!



絶景過ぎる!!



離島の離島である伊良部島では、ざっくりしたゴーヤ丼





宮古島 前浜

日本一綺麗なビーチと言われる「前浜」へ



砂が白すぎて、目が開かない!!



ここは本当に日本なのか?



ここは本当に梅雨なのか!

かろうじて日本語は通じます(笑)



「漲水御嶽(ハリミズウタギ)」



沖縄県のアチコチに存在する神と繋がる場所「御嶽(うたき)」

宮古島に多く存在する「御嶽」は入ってはいけないらしいのですが、

唯一入っていいとされ、宮古最高の霊場とされ、

島に入る時と出る時に、島へ来た目的を告げるなどの挨拶をする場所とも言われる「漲水御嶽(ハリミズウタギ)」

どこにあるのかなぁ〜と思いきや、今回滞在した共和ホテルの目の前!!

しかも、共和ホテルは「漲水御嶽(ハリミズウタギ)」の鳥居を通って入る!!

しかも、激安!!(笑)

リゾートホテル1泊分で1週間は居れます(笑)



いつ見ても、必ずネコがいる!!



夜中に真っ白の子猫が居ましてね、神様だったのか!?

なんだか凄い!!





石庭

ワパースポットと言われる「石庭」へ





人工です。



謎です。



ん〜ちょっと謎だったかな、人工だしな、



リハーサル



沖縄の人は集合時間に家を出るはずなのに、みんな時間通りに来る!!(笑)

いきなりいい感じ!!!

ここの方がパワースポットだったかな!!(笑)



オトーリ



オトーリとは、ウィキペディアより

沖縄県の宮古列島で行われる飲酒の風習である。車座になって泡盛を飲む酒宴の席で行われる。

オトーリ(御通り)は、参加者で「親」となるものが立って口上を述べた後、同じ杯に酒を注ぎなおしてとなりの参加者に渡す。

注がれたものはその杯を飲み干し、杯を「黙って」親に返す。

「親」は、返された杯に、再度酒を注ぎ、先程飲み干した人の次の人に杯を渡す。

杯を渡された人は、同じように一口で杯を干し黙って親に杯を返す。

参加者に杯が一巡するまで上記を繰り返し「親」の一人手前までオトーリが回ると、「親」の手前の人は杯を干した後、その杯へ酒を満たし「親」へ返杯する。

「親」はその返杯を飲み干した後、自分のオトーリへ最後まで付き合ってくれた礼を述べ、

最初の「口上」で述べ足りなかったことがあればそれにも言及し、〆の挨拶を行いって次の「親」を指名する。

以上が最初の「親」ひとり分のサイクルである。

上記の「親」から指名された人が新しい「親」となり、同じように口上を述べたあと、上記の手順を延々と繰り返す。

口上は普通その会の意義とか、日ごろ思っている自分の主張などなんでもいい。回ることにより、親は参加人数+1杯飲むことになる。



噂の「オトーリ」しました!!

いやぁ、単に人に酒を飲ますシステムかと思いきや、

感謝の気持ちを述べる、みんなが友達になれる素晴らしいシステムなのでした!!



ヤムヤム



以前よく東京でお世話になったマーチンさんのお店にも!!



何時まで飲んだんだ?

道路には「朝まで欲しいな運転代行」という標語がありました(笑)

いきなり濃い宮古島初日となったのでした!!


そしてこの翌日、スタークラブのヒカゲさんの驚異的な復活ライブを観ることとなったのでした!!



日記の感想などは、そして予約もコチラへ→


前の日記 次の日記

トップ

今までの日記