5月16日(土) 「ふぅちゃんの世界」 ひょんなキッカケ 先日、ひょんなキッカケから、 とある区役所の「町おこし」的な仕事をしている2歳先輩の男性の方と飲みました。 飲んだ目的の半分は、 打楽器の持つ「健康効果」で地域振興を出来ないか? 呼吸法のワークショップが出来ないか? のミーティング。 実は打楽器セッションにはとんでもない健康効果がありまして、同時に呼吸法を取り入れれば、 うつの改善や認知症予防になるというか、 極端な話をすれば、自分の脳内から薬をだせて、薬いらずになるわけです。 飲んだ目的のもう半分は、その方が、 渋谷にある薬膳中華料理のお店を紹介したい! とのことでした。 月世界 そのお店がとにかく素敵で、 お通しからして凄い!! 様々な野菜が出てきて、美味いのなんのって、しかも体にいいですからね、 もちろん肉もありますよ、 よだれ鶏が辛かった〜 そして紹興酒のデキャンタを、いくつ飲み干したんだろっ? とにかく素敵なお店でした! ディープ1 すっかり意気投合したところで 「ボクの行きつけのディープなお店に行きませんか?」 とのお誘いを受けまして、 辿り着くと、そこは男性のバーテンダーのお店で、その方が区役所の方に、 「あ〜ら、ふぅちゃん」 ふぅちゃん!!??○○さんじゃないの? そこはとにかくエネルギーのある素敵なお店でして、 そこで出会った、ふぅちゃんと同じジャンルのお客さんに年齢を聞かれまして 「47歳です」と答えたら、 「えっ、のんけだよね!?のんけでこんな若い人いるの!?すてきぅぃ」 と最高の誉め言葉を頂きました。 ディープ2 その後○○さんならぬ、ふぅちゃんに 「もっとディープなお店に行きませんか?」 とのお誘いを受けまして、 行き着いたお店では、懐かしの「カルチャーグラブ」が流れておりまして、 そのお店でも年齢を聞かれまして、 「えっ!?のんけでこんな人いるの?!」 と最高の誉め言葉を頂きました。 逆に、こちらのジャンルの方は若いのが当然?的な質問を同年代のマスターにしたら 「ワタシたちはぁ〜ガマンしてないからぁ〜若いのよぉ〜」 とのことでした。 「ガマン=老ける」「ストレス=老ける」というのを見てきているんでしょうね、 こちらのジャンルの方は、洞察力があるというか、 一般の人より物事を一つ上の位置から客観的に見る力があるんだろうな〜と感心したのでした。 老け顔 ちなみに「老け顔の人は早死にする」という研究結果が、 2009年に南デンマーク大学の老化医学を専門としているグループより発表されたそうです。 どうやら体内の老けと外見の老けは密接な関係にあるようです。 ということは、体内の状態をよくすれば外見が若返るということでもあります。 みんなで打楽器セッションでもやりますかね♪ さて本日は愛知県豊橋市にて叩きまくります♪ 日記の感想などは、そして予約もコチラへ→ 前の日記 次の日記 トップ 今までの日記 |