6月18日(水) 「14日 THE STREET BEATS LIVE!! 新宿LOFT 不器用」


ライブ終了後、楽屋に戻った瞬間、わけもなくウルっと来たのなんて、いつぶりだろう?



14日 LOFT 

THE STREET BEATS 「30TH ANNIVERSARY TOUR NEVER STOP ROLLING」

ネバーストップローリング

30年間1度も止まらずにツアーを続けて来たビーツの30周年アニバーサリーツアーの最終日。


この日の前日まで、

地元蒲郡にて、親友とあまりにも楽しい時を過ごしていたので、気分が緩んでいないか不安になり、

ライブ当日朝10時から一人スタジオに入り、曲順通りに曲を聴きながら一人ビーツライブ(笑)


全然緩んでなかった!!(笑)

むしろ竹島パワーをもらってパワーアップしている感じ!!(笑)




あまりにもイメージライブが良かったので(笑)

イメージだけどね(笑)

イメージ大事だから(笑)

ちなみにイメージの中にはお客さんも居るんですよ(笑)

という事でFacebookにてライブ前なのに、ライブ翌日早朝という設定で、予告日記なる遊びをしてみました(笑)



ザ・予告日記 6月15日 7時30分

昨夜 6月14日 新宿LOFT ストーリービーツ ツアーファイナル。

めちゃ気持ち良かった!!

お客さんのパワー凄かった!!

満員!!


30周年ツアーファイナルにふさわしい最高のライブとなりました!!

個人的にもベストライブ更新しました!!

感無量でございます。


ここ最近ようやく、俺はひょっとしたらそこそこ楽しい人生を歩んでいるのではないだろうか?

と思えるようになって来ました(笑)

あ〜幸せ。

こんな気分をくれる、ストーリービーツ30年の歴史に感謝でございます。


炭酸ジュースでゲップでもして酒抜かなきゃ!!(笑)



現実日記

予告のまんまです!!



大当たりです!!

予告越えです!!




「こんな不器用なバンドが 30年にも渡り活動出来るのは 皆のお陰です」

ってMC好きなんだよなぁ〜

不器用って言葉、かっこいいよね(笑)

俺って、器用と思われがちなんですが、案外不器用なんですよ(笑)


以上の話の不器用は生き方なので、意味は違うんだけど、

ここ最近の音楽というのは、バンドと一緒にパソコンから音が出ていて、

みんなでメトロノームを聞きながらのライブが多いんですよ、

毎回同じテンポ、

それが悪いとは思わない、

なんなら、それはそれで好き、

テンポキープのプレッシャーから解放される良さもある!!!


がしかし、本来は当たり前なんだけど、もはや少数派となってしまった、ステージ上のメンバーの音だけでのライブ、

この緊張感は凄い。

パソコンと同期したライブよりは遥かに音数が少ないんだけど、

その分、本当に、音に人生が乗っかるんですよ、

45歳オーバーの人生が音にのる。

お客さんが感動してくれる。


途中、会場全体で上がった感じ、ホント鳥肌経った。。。



”生きてる”って気がするんですよね、



喜んでもらえるのは嬉しいし。


めちゃいいライブでした。

これまでのドラム人生の中で一番いいライブでした。


ライブ後、ステージの前に行っての挨拶。



なんだか、どうにも爽快で、どうにも笑えちゃって、

理由はわからないんだけど、笑みが溢れちゃう(笑)


そして楽屋に帰ったら、3秒位だけど、ウルって来たな。

こんな感覚、高校生以来かも、

そんな最高のツアーファイナルなのでした!!



不器用

そんな感覚を得ると、なんだか怖い物も減って来てね(笑)


実は最近、衝撃の事件が起こりまして、

この秋、2つのツアー予定がある中、

もう少し前から決まっていた他のツアーの話もありましてね

そのツアーは、ビーツやDAIGOなどなど、馴染みのバンドスケジュールがぶつかろうが、トラ(代理)を出すのはNG、

リハーサルも含め大決定のスケジュールだったんですよ、

という事で、そこに、その男に懸けるじゃないですか、


そしたら、曲作りが遅れてるので・・・みたいな理由で、いとも簡単に

スケジュールバラしの件よろしくお願いします。

だって、、、


バラし ってそんな軽い業界用語で、

大決定でスケジュールを押さえた、生活ある男5人(メンバー)の人生を変えていいのか???

スタッフ含めたら、何人の人生と努力を”
バラし”って言葉ですっ飛ばしてると思ってるんだぁ、

他の仕事断ってるんだぞぉ!!

損害額幾らだと思っているのか?

アナタを面倒みようと思った事務所だって信用を落としているんですよ、


致し方ない理由ならいいよ、曲作りが納得いかない???

急いで曲作れよ、

自分の怠慢で、何人の人生狂わしていると思ってんだぁ、

男気を、被災地支援を強調してますが、


そんなんで ”愛” を歌われたって、全然 響かないぜぇ!!


あ〜あ言っちゃったよ(笑)

ほら、不器用でしょ俺(笑)

これで、もうこの仕事は二度とないですよ(笑)


実は、まぁよくある話なんですよ、

でもねフリーのミュージシャンは、次の仕事が欲しいから、怒れないんですよ、、、

相手も、そこを知ってるんですよ、舐められたもんですな、


でね、いつもなら相当凹んで、相当焦るんですよ、


ところがね、今は全然平気!!!


強がりじゃないんですよ、

こうやって、世界に向け怒りを発信し、敵を作ったとしても、関係ない。

この発言により、何かを失っても構わない。

元来のロックバンドドラマー戻るだけです。


そして、直接怒りま〜す。

いつも笑顔の牟田昌広ですが、怒りま〜す。

アナタにスケジュールキャンセルされたのはこれで3回目・・・

ポールマッカートニーかい・・・

これまで泣き寝入りして来ましたが、今回だけはしませ〜ん(笑)


本当はもうどうでもいいんだけどね、

交渉したり、怒ったりするの、面倒くさいし、苦手だし、嫌いだし、

でもね、これをメールの謝罪だけで終わらしては、いかんでしょ。

だから、人生最初で最後の交渉させてもらいま〜す。


こんな事が言えるキッカケの一つが、この日のビーツのライブなんです。

ここに繋がるんです。


器用にゴマすって生きても、利用されて先細りの人生かと、

不器用と言われ様が、敵を作ろうが、ブレずに生きていく方が、未来は開ける!!


ようやく気づけたのです。

あっ、まだ気づいただけですよ、まだまだブレブレですよ(笑) ブレないのは理想ですよ(笑)


とにかく、ビーツの歴史から勇気をもらえたのです。

そんなライブなのでした!!



打ち上げ

俺をビーツに紹介してくれた20年以上の付き合いであるカメラマンの菊池さん!!



顔、怖いから(笑)


顔怖いと言えばケン!!



怖いから面白くて写真撮っちゃった(笑) 近々例のモデルの件よろしくね〜


DAIGOのダンサーチームなどなども来てくれました〜



俺ニヤけてる(笑) 俺が撮ろうって言ったんじゃないよ(笑)嬉しいけどね(笑) 来てくれてありがとう〜!!


ストリートビーツ!!!



俺、酔ってる(笑) ありがとうございます。


ライブ後、感動して涙が出たって声を沢山聞きましてね。

本当に嬉しい。

これからも頑張ります!!

人の涙腺を緩ますようなプレイをします!!



後日 ありがとう

俺の事を心配して速攻連絡くれたウルフさん!!何故か合流ザジ!!



ありがとうございます!!



トラロック

本日より26日に初ライブのあるトラロックのドラムアレンジに一気に集中します!!

今日も明日もリハーサルします!!


この日はドラム、和太鼓、ギターの3人だけのバンドです!!

時折、ドラム、和太鼓だけのバンドにもなります!!

あ〜楽しみ!!

6月26日 代官山 晴れたら空に豆まいて

是非とも!!!



日記の感想などはコチラへ→


前の日記 次の日記

トップ

今までの日記