5月2日(月) 越路姉妹 石巻へ 伝える1 <動機 & 東京→石巻 交通事情 4/29>」

動機

そもそも震災前の年始より決まっていた、
越路姉妹にとっては3度目の石巻でのライブとなる、
4月29日ラストラーダを決行したかった。

がしかし、ラストラーダには船が突き刺さっている・・・


がしかし、その石巻のライブハウス、ラストラーダの店主、相澤さんが、、、
石巻グランドホテルロビーという素晴らしい会場を用意してくれたから。



石巻の友人達が被災しており、そこに物資を届けたかったから。
そして、その彼らがライブを熱望してくれたから。



越路姉妹宛てに、下記のメールが来たから(かなり抜粋)

 アルバム「混浴」も車で毎日のように聞き、歌っていたのですが、
 車と共に今回の津波で流されてしまいました。
 
 (中略)
 
 場所や演奏環境、皆様のご都合もありますでしょうが、
 もし可能であるならば是非石巻市でも!と思っております。
 
 (中略)

 
 そして素敵な音楽で被災地を元気づけてください。




以上の理由から、
正直、ライブなんて迷惑ではないだろうか?という自粛的発想を転換し、決行する事にしました。

4/30(土) 石巻グランドホテル 料金 無料 時間 14;00〜16:00



29日 02:00 ROBIN LIVE!! 新宿LOFT



石巻に向かう6時間前、新宿ロフトでROBINのライブなのでした!!
深夜はキツイね(笑)
でも最高楽しかったです!!



そして、そもそも越路姉妹が、何故?石巻で3度もライブを行って来たのか?

ひとつには、
ヴォーカル越路よう子と、石巻ラストラーダの店主である相澤さんが知人であった。

そして、最大の要因は
ROBINで何度か石巻ラストラーダに行っており、
ROBINファンのバンドマン達、特にドラマーの三浦君より、何故か?(笑)
「越路姉妹で石巻に来て欲しい」 と誘ってもらったため。

要するにROBIN繋がりであります。


そのROBINのライブを経て石巻へ向かうというのも、
何か繋がりを感じます。



人力

今回は、ライブをするにあたっての機材は何もないホテルのロビーでライブを行うため、
自分達で楽器、アンプ、音響システムを持って行かなければなりませんでした。

よって音響システムなどはレンタルです。

4日間レンタルとなれば、それ相当の金額になるはずでしたが、
今回の事情を汲んでくれた”スタジオ太陽荘”さんが、
通常では有りえないパターンでのレンタルをしてくれた上
機材を把握していないメンバーのために、セッティングまでしてくれたのでした。



そして、今回は、ザックリ言いますと、

越路姉妹メンバーの他に、
スタッフ&お手伝いチーム&料理チームにて向かいました。

スタッフ&お手伝いチーム&料理チームの皆さん、
手伝ってもらった上に、交通費、宿泊代、雑費、全て自腹にて協力してくれました。


様々な人々の人力にての成り立ち。



29日 08:00 出発

ライブ後、4時位に帰宅し、2時間程仮眠しまして、、、
スタートは越路よう子と機材満載の軽自動車で!!



俺の車は非常に燃費が悪いため、、、
乗りこごちよりも燃費優先という事で、、、別で用意した軽自動車で!!
そしてワゴン車、更にはプリウスも登場しました!!

プリウスはガソリン1L150円で、俺の車の3倍以上の距離、20キロ以上走るんです!!

それもこれも、お客さんからの支援金も経費の一部となっているため、なるべく経費削減。



そして、、、GWという事で、いきなり首都高から大渋滞です。

あまりに動かないので、池袋で降りまして、


10:32 
埼玉の岩槻でようやく東北道へ


更にガチガチの渋滞・・・
空には巨大な自衛隊機


11:20 
まだ羽生・・・


15:20 
まだ那須の手前・・・


福島県に入りますと、、、
道路はアチコチで段差があり、スピードの出し過ぎは危険です。


サービスエリア入り口は、どこも軒並み1キロ弱の渋滞です。


そして、かなり余裕をみての17時、東松島の三浦君宅着目標でしたが、
出発より10時間しても仙台に入れず、


19:00
仙台より、三陸自動車道へ

すでに外は暗く、見えているはずの津波被害は見えなかったのですが、
その暗闇が、そこにあるはずの街がなくなっている事を物語っていたのでした。

そして、道は、東北道の比にならない程にガタガタです。
本当に注意しないと、車内でケガする程でした。



20:00
予想を大幅に超え、、、12時間かけ、、、東松島の三浦君の家の到着したのでした。。。

あまり寝ていないままの軽自動車12時間の旅はしびれますね。。。

がしかし、ギリギリのところで生きていてくれた、三浦一家に会え、その疲れも吹っ飛んだのでした!!




越路姉妹 石巻へ 伝える2 <東松島 三浦家 4/29>」 へ続く



日記の感想などはコチラへ→


前の日記 次の日記

トップ

今までの日記