5月30日(日) 「24日 ハイチ地震チャリティーイベントライブ」
ハイチイベント 青山 月見ル君想フ
この日は売れ上げをハイチに寄付するチャリティーイベント。
リハで、まかないのカレーを食べる。
みんなで「ハイチカレー美味いね〜」
店員さんが申し訳なさそうに、、、
「お客さんに出すカレーはハイチカレーですが、、、それはグリーンカレーです」…(笑)…
この日はハイチ大使のスピーチもあるという事で
お客さんには、民主、自民、公明の議員さんが20人以上も
越路姉妹ライブ!!
この日初披露の新曲は、
偶然にも政治家&宗教家の哀愁も歌った「越路ブルース(仮)」
一見政治家批判のようで、よく聞くと
”政治家も宗教家も民も、皆同じように様々な哀愁があるんだよ”
といった歌。
この日政治家が沢山来る事に合わせて作ったわけではない、単に偶然。
手前味噌ながらよく出来てる。
更にはサックス梅津さんゲスト出演!!
ゲストとはいえ、6曲中4曲!!
まるでメンバー!
ずるずるずると(笑)
とにかく最高でした!
寺岡呼人さんライブ
歌詞が染みる、
幼い子供と世界の出会いを歌った歌は
非常に楽しげな歌なんだけど、タイムリーでジーンと来たのでした。
ハイチ大使によるスピーチ
ハイチ大使 「もはや神に祈る事しか出来ない壊滅状態のハイチに対し、日本人に出来る事は何でしょう?」
なんだろう?
募金?
知る事?
伝える事?
満面の笑みにて
「毎朝一杯のハイチコーヒーを飲んで下さい!!」
「ハイチのコーヒーはブルーマウンテンにも負けず劣らず素晴らしいです!!」
ドトールにも交渉中なんだとか、
なんと、素晴らしき現実的アイデア!!
関心しました!
梅津和時&アゾール&ブロー・バルクールのライブ
なんか同じ人間のやる音楽とは思えない。
なんというか、冷静沈着にて、とんでもないエネルギー!オーラ!
手前アゾールさん、なにやら複雑なリズムパターンを刻みながら、複雑なメロディーを歌っている。
なんだか凄かったのでした!!
最後はセッションのような、
貴重な体験なのでした!!
某日 越路姉妹 LIVE!! とあるパーティー
パーティーにライブゲストとして参加、
とはいえ、全く無関係の20代後半が中心の会社員の方々、
全く接点が見つからない(苦笑)
そんな時友人から連絡が入り、、全く別件の偶然飲み、
2,3人で飲むと思いきや、どんどん人が集まり、
役者、ミュージシャン、テクニシャンなどなど結果10人以上で、
異業種の人々と飲むのも面白かったのでした!!
とはいえ、後半全く覚えてませんが、、、(苦笑)
29日 A(エース)大阪 などへ続く。
トップ
今までの日記
|