12月の日記
12月30日(金) 「2005年仕事収め」
土屋アンナさんライブで名古屋と大阪へ!
ライブは両方ともゼップ、ファッションショーの最後のゲストライブ!
ライブ、凄く楽しかった!
食べた!
美味かった!
飲んだ!
いやぁ、飲まれた!
いい出会いだった!
幸せだぁ。
好きな事して、お金もらって、美味いもの食べさせてもらって、なんと幸せな年末。
これを当たり前と思わず、しっかり自らを精進しないと、、、バチが当るな。
年明けて当分暇だからしっかり自分を磨こうと思った。
そんな2日間の1日目
リハーサルが終わって、膨大な空き時間
ミステリアスな街、大須に向かう
なにはともあれ”コメ兵”
わかる人にしかわからない”コメ兵”
名古屋に行ったら是非!
そしてアーケード街の中の謎のブラジル料理店へ!店名なんだっけ?
鳥の丸焼きが\1000− 安い!美味い!一応ビール・・・
名古屋に暮らしていたのに知らなかった・・・ここはいい!
やっとライブ!
いい感じだぁ!
でもちょっと硬かったかなぁ?
紆余曲折あって、今回初めてのメンバーもいたしな
まぁ俺も2回目だけど、
そして、打ち上げは焼肉!国産!近江牛!美味い!
あんなユッケは初めて見た!
まだまだ飲み足らず、朝方までテキーラトニック!
プチ反省会。
バンドっぽい。
面白いが、それでいて、マジメにミーティングもする、
メリハリが効いた、いいメンツだぁ。
生き方も含め勉強になる。
やっと寝る
2日目
めざましテレビの密着取材!
あまりにも撮られるので、撮り返した(笑)
そしてライブ!
凄く良かった!
ドスの効いた、気合の入った歌声と激しいメンバーに乗せられた!ロックだぁ!
そして、ミーティングの成果だぁ!
最高に楽しい仕事収めだった!!!
あ〜良かった。
メンバー&ヘアメイクさん。
そして、打ち上げ&忘年会! ふぐ!!!!!
美味いよ、ホントに美味いよ、、、
ふくしん、ミネ君 Ju-Ken
刺身、てっちり、白子、キモ、皮、唐揚げ、、、ふぐ三昧!&etc
踊りエビの生命力にはビックリした、、、
滅多に食べられない代物ばかりだぁ!
俺、実は、珍味系が苦手なんだが、、、でも最高美味かった!
がしかし、なにより寿司が美味い!
調子にのっていっぱい頼んだ、、、
後から知ったが・・・
俺の好きな”かっぱ寿司”の36倍位の値段だったらしい、、、(笑)
よく、安くて美味いというが
やっぱ高いもの美味さには感動する、
自分じゃ絶対行かない、いやぁ行けないが・・・(苦笑)
いやぁ〜いい2005年仕事収めが出来て幸せでした。
みなみなさまに感謝です。
そしてあとは、、、
大晦日のみ!飲んで、楽しむだけだぁ!
2005年ライブ収めは、
この1年、散々仕事をしてきたけど、、、
例年はテレビ三昧だけど、、、、今年は、、、
プロを望まない真のアマチュアバンド「越路姉妹」!(笑)
こんな事でいいのか?
場所は新宿中央公園野外ライブ
企画が企画だけに壮絶なライブになる事でしょう。
そして2006年最初のライブは・・・
締めライブの7時間後!
2006年元旦1:30より
青山レッドシューズにて、「越路姉妹」・・・(爆笑)
こんな事でいいのか?
いいのだぁ!
12月27日(火) 「髪を切りに行こうと思ったら今日は火曜日じゃないかぁ!」
23日 Mステ
ミュージックステーションで幕張メッセへ!
道が混んでると思って早めにでたら、ガラガラ!
早く着きすぎたため、近くをドライブ
流石、美浜区というだけあって綺麗な浜でした!
Mステ、なんだか知り合いばっかりだなぁ〜
待ち時間に、メンバー用楽屋として、幕張プリンスの1部屋が、
部屋番号は2314、23階だ
俺はちょっと別行動をして、後から1人で2314号室へ向かう
楽屋として複数人で部屋を使う時は、オートロックで部屋にカギがかからないように
ドアに物を挟んでおく場合が多い
逆にそんな場合でもなければドアに物など挟まないだろう
2314号室到着、予想通りドアに物が挟んである
何の疑いもなく、ノックもせずにドアを空け室内に入る
「オッ〜〜〜!!!」
「オ〜」
「ビックリしたぁ〜」
「アレ?スイマセン!」
慌てて外出!
室内には、まるでドラマのように
ガウンを着て、ワインを飲みながら優雅に夕陽を眺める
”知らない”ダンディーな男性がいたのです
何故・・・
そこはプリンスホテルの隣の高級ホテル
”ホテル オオクラ”だったのです・・・
やってしまった・・・スイマセン
それにしても何故ドアに物を・・・?
そして本番!なんと23時過ぎ!
楽しく終了!
今年のテレビはこれにて終了です。
深夜 越路姉妹 レッドシューズ
そのまま急いで青山レッドシューズへ!
越路姉妹ライブ!
駅からも遠いクラブで、深夜1時過ぎだというのに
それなりにお客さんがいてくれまして
有難い事ですな
そしてまたもや狂乱のライブ!(笑)
最高でした!
次回は31日新宿公園!
来ようと思っている方、 無料ですが、凄まじい光景ですので覚悟してお越し下さい。
25日
とある知り合いの関係で
元ルナシーのベーシスト”J”さんのライブを見る事に
ライブ良かったです!
横浜ブリッツ2デイズ満員!
ベーシストがメインでここまでって、凄いなぁ〜
素直に感心し、楽しめました!
それにしても画期的なドラムソロだった
ドラマーはスティーブという方
彼の好きな曲なのか?はたまた自分で作ったオケなのか?
オルタナヘビーメタルなドラム抜きのインスト曲を流して
それに合わせて、ひたすらドラムを叩く
画期的だった(笑)
そのまま折角なので中華街へ
東光飯店の東光チャーハンは美味いね!
明日、明後日!
土屋アンナさんライブで、名古屋Zepp 大阪Zepp 行きます!
今年何度目の大阪?
名古屋、大阪の方是非!!
ロックです!カッコイイです!
12月23日(金) 「怒涛の年末」
そば!
RAM RIDERのリハーサルの後、
三宿の板そばのお店「山灯香(さんとうこう)」へ
美味い!もちもち麺が美味い!知らなかった!
こんなそば初めて食べた!
ラーメンばかりに気をたとられてたけど、そばもいいなぁ〜
雰囲気いいし、朝までやってるし、いい店だぁ!
RAM RIDER Zepp東京 LIVE
アサヒSUPER DRY のイベント! 昼の12時からリハーサル!右はVJの映像!
その後、本番は・・・トリで21時・・・暇すぎる・・・
隣のTOYOTA館へ、自動運転カーに乗ってみる、遅い・・・
こんなのがバスとして街を走ったら、大渋滞になるだろう・・・無人化の利点がわからない・・
とはいえ、凄いな、
まだまだ暇なので、大江戸温泉へ!
楽しい!!でもガラガラ・・・ 平日とはいえガラガラ・・・ 何故?
高い・・・サービスに対して、値段が高い・・・
2800円の入館料を払っているのに
岩盤浴が更に1100円・・・
生ビールが500円はいいけど、紙コップ・・・
湯船の数も、その辺の健康ランドより少ない・・
足浴は良かったな、
これ民間?それとも国営?都営?
民間ならあと5年もたないだろうな
国営なら税金だから、いつまでもあるだろうな
おっと話は戻って、いよいよライブ
ライブ前にくつろぎ過ぎた、
体を起こす時間も考え、早めに会場に戻ったのだが、
ナント、ライブが30分以上もまいてた!!(早まっていた)
なんという謙虚な共演者だったのだろう!?
体が起き切らないまま、ライブ・・・
そのせいかは、わからないが・・・
悪くはなかったが、山梨の方が良かったな(苦笑)
パッチギ!
井筒和幸監督の映画をそんなに見たわけではないが、勝手に感想
「岸和田少年愚連隊」最高!→
「ゲロッパ」ガックリ・・・
そして、「パッチギ!」最高!!いい映画だった!
ROBIN LOFT LIVE!
なんとROBINは深夜2時予定!
チケットはSOLD OUT!
ミッシェルチバ効果か?
今年最後のROBIN、叩ききった!!
楽屋でくつろぐ
本日 Mステ&越路姉妹
本日はこれからミュージックステーション生放送!
そして、その後!
青山 レッドシューズにて深夜1時より
越路姉妹”なにがクリスマスだぁ!LIVE!”
ミュージックチャージ0円ですので是非!是非!
12月19日(月) 「LIVE→飲み→LIVE→飲み→LIVE→飲み→→→」
某日 Mフェアー収録
浜崎あゆみさんの新曲を収録!
収録後プレイバック、画面を見やすくするため、照明を落とす
というか、、、照明急に落としすぎだよぉ〜〜!新人ADか?
段差の多いセット上で足元が全く見えず、誰も一歩も動けず、、、(苦笑)
14日 ドラマーばかりの忘年会
菊地さんに誘われてドラマーばかりの飲み会へ
割りとみんな俺も含め、元○○の人が多い飲み会
元○○組がフリーのミュージシャンに転身するのは
これがなかなか大変なんだなぁ〜
お互い頑張りましょう!忘年会でした!
いやぁ〜いろんな考えさせられたなぁ〜
それと、凄くいい出会いが出来た!これが一番!
行ってよかった! 飲み過ぎた…
某日 土屋アンナ リハ
刺激が多くて楽しい!
リハ後近くの和食屋へ!
メチャクチャ美味かった!
あんな美味いレバ刺し食べたの、、、生まれて2度目だ!!
実は俺レバ刺し嫌いなのに、、、食べられる!美味い!ビックリした!
やっぱ地域ではなく、美味い店は美味いな。
絶対もう1回行こう!
16日 RAM RIDER 山梨県甲府市 KAZOO HALL LIVE!
DoCoMoフォーマを新規契約した人への抽選ライブ!・・・
甲府でそんな条件で人集めるの無理だよぁ〜〜(笑) わかってないな(苦笑)
いやぁ、でもなんだか楽しかった!!
そういえば、DoCoMoのわかってなさを思い出した!
夏のDoCoMoプレゼンツ野外フェス「MONSTER baSH'05」
香川県は国営讃岐まんのう公園(山奥)
DoCoMoプレゼンツなのに・・・
DoCoMoだけ圏外だった・・・
話は戻って、特典でもらった、山梨DoCoMo限定タンブラー!いらねぇ〜
そんな限定、、、意味ねぇ〜
ライブ後、みんなで焼肉!
美味かった!まだアメリカ牛ではなかったはず!
17日 ROBIN 千葉LOOK LIVE!
実は10歳まで過ごした千葉市の街!
懐かしい!というには程遠く昔で、当事とはまるで違う街に
楽しくライブ終了!
翌日入りが早いので、珍しく打ち上げに出ずに帰宅!
たまには肝臓休めないとな(苦笑)
18日 土屋アンナ 青山 EATS and MEETS
Cay LIVE!
この日はEDWIN&SOMETHING "BLUE" X'mas Live
綺麗な会場!
打ち合わせ!
素敵な楽屋!?
EDWINのジーパンもらっちゃった!ラッキー!
EDWINの名前の由来って
リーバイスに負けない日本のメーカー!で”江戸が勝つ”でしょ、
カッコイイなぁ〜!
この日が土屋アンナ初参加ライブ!楽しかった!
曲調が凄く好みだから演奏がしやすいんだなぁ
そして、
ヤツもEDWIN位カッコイイな!
それにしても、急にマイク渡されてビックリした(笑)
そして打ち上げ、よく飲んだなぁ〜(笑)
3次会?4次会?もはやよくわからん!
事務所の人がいいと言ったので書いちゃいますが、
年末に名古屋と大阪であるので是非!(詳細はしばしお待ちを)
そして、来年もありま〜す!
もうひとつ忘年会があったのだが、
一時的に潰れてしまった、行けなかった、、、
明日はRAM RIDER Zepp東京!
お時間ある方は是非!
そして週末はMステ
エイベックスにお世話になりっぱなしですな
がしかし、これ全部、偶然なんです。
12月13日(火) 「結局、やっぱり、忘年会に行く!」
結局忘年会に行きました!(笑)
ボイストレーナーりょうこ先生にまつわる人の忘年会
様々なアーティストが、メーカー、事務所の壁を越え集結!
100人位いたのかなぁ〜
何故俺がそこに?
りょうこ先生の生徒さんであるアーティスト数名のバックで
ドラムを叩いている、叩いた事があるので
ミニステージで唄う、とあるアーティスト!もちろん写すわけはありません、
ボーカリストばっかりの前で歌うの、緊張するだろうなぁ〜
いやぁ〜それにしてもいろんな人に再会した!
楽しかった!飲み過ぎた!
そして帰り際、今週2度目の早朝「かむくら」のラーメン!
ここは飲んだ後食べると(普段でもだが)ホント美味い!
でも、つけ麺は普通のラーメンと大した差が無かった・・・(苦笑)
そしてちょい寝て昼一でスタジオに、初メンツにてセッション!
みんな演奏上手かったなぁ〜!!
練習しなければ!
今日はまた収録。
12月11日(日) 「そろそろ忘年会!?」
昨日はとある音楽番組の収録
普通の収録かと思いきや、野外ゲリラライブ風!
聞いてないよぉ〜(笑)全然いいんだけど
数百人?千人?
何故、とある?
安易にHPの載せると怒られる可能性があるので・・・(苦笑)
それもあるが、なにより、
急遽場所が決まったし、野外だったので、
それが、どこの局の何だったのか、わかりませ〜ん
テレビと言えば・・・
ナショナルのガスファンヒーターのお知らせCM
なんか、怖い・・・
今日は夜遅くから、とある大忘年会
がしかし・・・
明日は昼一からリハーサル
行くべき・・・行かざるべきか・・・
悩む・・・
12月10日(土) 「LIVE!LIVE!LIVE!」
12/5 越路姉妹 月見ル君想フ LIVE!
この日は知る人とぞ知る「藤岡藤巻」の
ワンマンライブのオープニングアクト
愛?人生?トータル的にはハッピー系の「越路姉妹」に対して
「藤岡藤巻」は、
何が愛だ!息子よ、外に出れば7人の敵がいる!?
いやぁ違う!本当の敵は家の中にいる!
不幸の、マイナー調”ドレミの唄”や”45歳の地図”など(笑)
超ブラック&シュール!最高!
メンバーもお客さんも?40代50代中心
いやぁ大変だった(笑)
チケットはソールドアウト!
お客さんの半分は業界人
ソニーの社長さん、元大御所(昔世話になった人もいる・・・)
人生のすいも甘いも知り尽くし、しかも成功者ばかり・・・
彼らに愛や希望のテーマなど、まるで通じません・・・
要は越路姉妹にとっては、超アウェイ!
やりにくかった・・・(苦笑)
でも、やるだけやったかな
珍しく、打ち上げにも参加せず、各々帰宅したのでした
12/6 DAIGO☆STARDUST 渋谷クラブクアトロ LIVE!
アルバム「CRAZY GENTREMAN」ツアー最終日!
楽屋弁当「金兵衛」 俺は金兵衛ファン!これホント美味い!
リハーサル
そしてライブ!
あ〜終わっちゃったな〜 寂しい〜
楽しかったし、バンドそのものが成長出来たツアーだったような
そして、それを締めくくる一番いいライブと言い切れるライブだった!
それにしても、かなりやったなぁ〜
2時間半!何曲?憶えてない
最高でした〜!
朝まで飲み過ぎたぁ〜!
12/7 深夜、越路姉妹デラックスのためのリハ
みんなの予定が合わず深夜にリハーサル
終わって帰り際、腹が減ったため、
家の近くの朝までやってるごくごく普通の居酒屋へ
つい先日、札幌で
「ジンギスカンは東京でも食べられるんだけど、
ラムしゃぶってなかなか食べられないよねぇ〜」
と言ったばかりなのに・・・
なんと家から5分の普通の居酒屋で
ラムしゃぶ、、、やってた!!!
12/8 青い部屋 12/9 月見ル君想フ 越路姉妹2デイズ LIVE!
5日は微妙だったが、この2日間は良かった!!
8日 青い部屋!!やっぱいい空間だぁ!
満員!みんな踊ってます!
そして半年前に紛失したシャツが
「青い部屋」の楽屋にあった!ビックリ!
更に同日、8月に紛失したアクセサリーが
三軒茶屋のライブハウスで見つかった!
更に、忘れかけてたあの頃の想いも、見つ・・・
言い過ぎました(笑)
いろいろ見つかる日だった!
9日 月見ル君想フ!!
ライブ写真撮り忘れ・・・
というか、越路姉妹、異様なバンド、その眼でお確かめ下さい!(笑)
5日と同じライブハウスとは思えない盛り上がり!
この日はデラックスバージョンで、パーカッション&コーラス入り!
最高でしたぁ〜〜!!
またもや朝まで打ち上げ・・・
今月はライブ&忘年会の嵐!
体内にウコンを大量投入しなければ!
只今より、舞浜イクスピアリに行ってきます!
観光ではなく、仕事なのです
眠いので電車で行こうかなぁ〜
12月4日(日) 「お勧め!」
友人に薦められていたものを一気に体験中!
ある友人が大絶賛していたCD
スティービーワンダー10年ぶりの新譜「タイム・トゥ・ラヴ」
ある友人が大絶賛していたCD
ブロックパーティーの「サイレント・アラーム」
※本当にサイレント・アラームがあったら困るな(笑)
ある友人が大絶賛していたマンガ
「20世紀少年」
ある友人が大絶賛していたラーメン
揚州商人の「スーラータンメン」
※黒酢ラーメンは絶品
どろもこれも友人が薦めるだけあって最高!素晴らしい!
それにしても「20世紀少年」凄いストーリーだなぁ〜
そして、これから体験予定
ある友人が大絶賛していた映画
井筒監督の「パッチギ!」
※「岸和田少年愚連隊」は良かったけど、「ゲロッパ!」は・・・
ある友人が大絶賛していた本
リリー・フランキーぼ「東京タワー」
ある友人が大絶賛していた健康体験
「岩盤浴」
※今日行こうかな?
楽しみ!
そして僕からのお勧め!
初参加
「土屋アンナ」さんのライブ!
肝が据わりきっててカッコイイね〜
EDWIN&SOMETHING "BLUE" X'mas Live!他
そしておなじみ
「DAIGO☆STARDUST」
ツアーファイナルクワトロ!他
「RAM RIDER」
踊りまくってくれ〜!Zepp東京!他
「ROBIN」
暴れまくってくれ〜!LOFT!他
「越路姉妹」
笑って、踊って、泣いてしまうかもよ(笑)
今回はスペシャルバージョン!「月見ル君想フ」他
お待ちしてます!
12月1日(木) 「濃い月11月を締めくくる2日間!」
11/29 越路姉妹 六本木morph LIVE!
連続調子いいライブ記録更新!!と思いきや、
ありゃ、なんか微妙に変、、、
実はライブハウス「六本木モーフ」の
ドラムイスがグラグラでね・・・
「これグラグラなんで他のイスないですか〜?」
「ないんですよ・・・そうなんですよねぇ〜」
”そうなんです”って、、、
グラグラって知っているんなら買い換えてくれよ!
そのせいか?と思ったら
微妙だったのは俺だけじゃなかったみたい、
よくよく思い出すと、
なんだか照明が凄く明るく、
有り得ない位にお客さんの顔がよく見えてね、
これ案外、やりにくいんですよ、
越路姉妹、バカで〜す!みたいなフリして、意外にナイーブ?(笑)
ちょっと客にのまれた?照れた?(笑)
しかも、お客さんが、ありがたい事に、凄くウエルカム!!
”気味悪く思われてる空気を唄と演奏で覆す”
事にやりがいを感じているアウェイ好きのM越路としては、
いきなりのウエルカムに慣れてない・・・(笑)
そのせいか?
でもお客さんが喜んでくれたからいいか!?
そのまま「美豚」で朝まで打ち上げ! in the milkの2人と
なんかあんま覚えてないなぁ〜
越路姉妹、来週のライブは更なるダンス曲
そして涙なくしては聴けない名曲、2曲の新曲披露!
笑えて、踊って、泣けるバンド「越路姉妹」ライブに是非!
そして、帰ってから
録音したライブの音聴いたら
ありゃ、凄くいい!ちゃんとしてる!
ライブって、
「今日は最高だった!」とか言って
あとから冷静に録音した音聴くと、
カラ周りしてたり・・・
反対に後から聴いたら、思ってたより良かった!
という事がある。
いったい何をもって”よし”とすればよいのか?
ライブ人生20年、今だ、、、わからず、
そして、今後もきっと、、、わからず、
”だから飽きずに、ずっと出来るのでしょうか?”
そんな考えにふける間もなく翌日、いやぁ、もはや当日
11/30 RAM
RIDER 「PORTABLE DISCO」レコ発 代官山UNIT LIVE!
アルバム"PORTABLE DISCO"発売記念パーティー!
代官山UNIT、いい場所だぁ!凄くいい!
クラブの空気を持ち合わせたライブハウス!
とにかく全ての環境がいい!最高!
リハーサル! VJムラカミ君
そして、ある意味、ここ最近の集大成を見せるべく日
いやぁ〜文句なく良かった!!(ちなみに、録音した音も良かった)
お客さんも満員だったしね、
今まであまり縁のなかったクラブミュージックだけど、
楽しいなぁ〜 楽しい!
ワンフロアー上で打ち上げ! ライブと食事に満足!
RAM RIDERはVJがいて、音と映像を同時に楽しめるバンド
(俺は、俺の後ろに映像が映っているため、全く見られなく・・・
いつまでたっても、そのこごち良さを体験出来ないのだが)
とにかく踊れるRAM RIDER LIVEに是非!
11月を締めくくる濃い2日間でした!
|