9月の日記 

9月29日(木)「DAIGO☆STARDUST 原宿ASTRO HALL ワンマンライブ 終了!&・・・」

スゲェ〜最高のライブだった!!
我ながらやりきった!
悔い(ほぼ)無し!
今年に入って恐らく70本位ライブしてるけど、多分、BEST5には入ったな!
いろいろあった夏の集大成のような気分になれた!
RSR以降なんだかいいなぁ〜
最高でした!

リハーサル
 

それにしても今年はよくアストロホールでライブしてるな
すっかり原宿に詳しくなってきた!
今回の打ち上げは原宿なのに、名古屋料理食べまくり!
やっぱ味噌カツは美味いな!

そして、
この調子で今年を突っ走りたい!
年内も多数のライブがあるのですが、
更には渡米などもするのですが、
いろんな予定、未定が入りくんでいて、
なかなかスケジュールにアップ出来ず、
とにかく年内、多分あと30本以上はあります(笑)
今年は100本越えるかな?

話は変わって、
数日前、車内でラジオを聞いていたら
(確か夕方で7・・・)
DJが
「”琴欧州”強いですねぇ〜
 ヨーロッパの平均年収は日本の約10分の1ですから
 ハングリー精神があるんでしょう!」
と言っていた
このDJは恐らくバカだ。

経済面でヨーロッパをひとくくりにしてしまうとは・・・
確かにブルガリアの平均年収は日本より低いかもしれないが
先日発表された豊かな国ランキングでは
のきなみヨーロッパ各国が上位という事を知らないのだろうか?

貧乏人=ハングリーみたいな表現はどうなのか?

というか、 平均年収が日本と比べて低くても
その分、物価が安いなら、同じであるのでは、

その後のこのDJと街頭インタビュアーの会話
「僕、杉村太蔵さんに顔が似てるって言われるんですよ」
「顔がじゃなくて性格がじゃないですか?」
「コラッ!(笑)アブナイ、アブナイ」

ブラックジョークは大好きだが、
このブラックジュークは好きになれない・・・

その後のこのDJの会話
「様々な問題自民党員がいるようです・・・
 どうしてこんな事に・・・ 我々は国民は不安です」

どうして?・・・
それは、比例代表で多くの人が自民党に投票したから

報道に関わる仕事なのに、
選挙権があるという責任感が感じられない発言、
仮に自分が選挙に行き自民党以外に投票し、私は不安です
というならわかるが・・・

このDJに”我々”とくくられたくない・・・

話の方向が微妙なので修正!

明日は戸川昌子さんの経営する怪しいライブハウス青山の「青い部屋」で
怪しいバンド「越路姉妹」で 21時過ぎよりライブ!

是非お越し下さい、スッキリするかもです!!


9月28日(水)「
鳥のように自由に飛びたい

よく「鳥のように自由に飛びたい」

という歌詞を眼にする、
がしかし!
鳥は言うほど自由には飛んでいない!
かなり決められたコースを行き来している
渡り鳥に至っては、
生死をかけ、一生をかけて
北極から南極まで
地球半周する鳥すらいる
(笑)

ついでに、 よく「僕らは・・・」

と、自分の事を”僕”という
女性シンガーの歌詞を眼にする
がしかし!
渋谷のどこを歩いても
自分の事を”僕”という女性はいなぃ・・・

スイマセン・・・(笑)

これを、あしあげとりという (笑) 割と自由に飛ぶらしい・・・(微笑)

違うよ!それを言うなら
”あげあしとり”だろぉ!と”あげあし”をとってくれた人ありがとう(笑)

今日は、 原宿ASTRO HALL ワンマン!!


9月27日(火)「TSUTAYAの中村君」

TSUTAYAの中村君はまだ研修中だ、

中村君「どっ、どうぞ、貸し出し期間はどうなさいますか?」
俺   「こちらを当日、こっちを一週間でお願いします」
中村君「え〜と、こっちが当日、こっちが一週間ですね?」
俺   「いやぁいやぁ違います!こっちが当日で、こっちが一週間です」
中村君「あっ!スイマセン、こっちが当日、こっちが一週間ですね?」
俺   「そうです」
中村君「会員証お願いします」

・・・会員証を機械が読まない・・・
「スイマセン、店長・・・」
・・・・・しばしやり取り・・・・
やっと会員証を認証
     
中村君「お待たせしました、あれ?え〜と・・・あれ???
      こっちが当日で・・・こっちが一週間・・・ですよね?」
俺   「いやぁいやぁ違います、こっちが当日で、こっちが一週間です」
中村君「あっ・・・すっすいません、こっちが当日、こっちが一週間ですね?」
俺   「そうです」
中村君「お待たせしました!こちら返却日が異なっているのでご注意下さい・・・」
     「こちらが当日で・・・ 」

知ってるよ〜〜〜〜〜〜!!!(心の中で叫ぶ)

明日は、
DAIGO☆STARDUST 原宿ASTRO HALL ワンマン!!


9月24日(土)「あれ、もう9月後半!!」

信じられない!!早い!

先日午後3時に仕事が終わるという日があって
その後、音楽仲間と、
またもや伝説の?焼き鳥屋、恵比寿の「たつや」に!

ここは朝8時からやっていて、何時でも流行っている!凄い!
(ちなみに翌朝5時までやっているらしい)
前にも言ったが決して安いわけではない!(高くもないが)
働かずにダメダメで飲んでいる人が集まっている感じではなく、
あえて、この時間にここで飲んでいる感じがする、
恐らく、夜勤明けの人や市場関係の人なんかもいるのだろう
そして肝心の焼き鳥だが、実に美味い!
店員にも客にも(笑)プロの意気込みが感じられる
渋く語りたい時にはオススメである

9/19 ROBIN & 9/22 UTERO

ん〜ここ最近はライブをする度に、
ライジングサンの奥田民夫で見たドラマー湊の姿が頭に浮かんでくる、
お陰で実にいい感じである、
特に9/22 UTEROはかなりの満足度を得られた、
がしかし、
"もの凄く好調!"と思った時=いいプレイしているとは限らない
なので俺はいつも自分のライブを録音して、ライブ後冷静に聞いている
その際に活躍してくれるがiriver!&マイク!
 
こもマイク・・・中途半端に性能が良く、電池が入っていて、ON、OFFがある
これ、だからといってONにしなくては録音出来ないわけではなく、
OFFでも録音出来る、
ONの方がいい音かというと、ほとんど変わらない、
というか、正直その差がわからない・・・(笑)
がしかし、これ電池切れになると、ON では録音出来ない・・・
そして只今電池切れのため、
録音する前にOFFになっている事を確認するという、ややこしい事になっている
9/22もOFFになっている事を確認し、録音ボタンを押して
PA卓の横に置かせてもらった、

ライブ終了!なんだか絶好調!
独りよがりになっていないか早速確認しようとiriverで聴いてみる

あれ・・・???
ライブ寸前から音が消えている・・・
寸前までの「ここに置かせてもらっていいですかぁ〜?」
という俺の声は入っているのに・・・
その後30分無音・・・
その後雑談が録音されている・・・

ここ最近よくエイジアに出演していてスタッフとすっかり仲がいい
恐らく、スタッフの方が、
”あれ?マイクのスイッチがOFFになってる!ONにしてておいてあげなくちゃ!
 ライブ終了したからOFFにしておこう!”
という流れになったと思われる、

よってライブ前後の雑談のみ録音されていたと・・・

この事をエイジアの人には言ってない(笑)
あそこはいいライブハウスであると思う!

 

9月19日(月)「光と影 &」

テレビに民主党新代表の前原さんが生出演しているのを見た、
前原さんの、生い立ち、趣味、奥さんとのなれそめ、
更には奥さんへのインタビューで
「ハンサムですが離れて暮らして心配は?」
と浮気の心配までされていた(笑)
菅さんだったら有り得なかっただろう(笑)
それだけスター性があるという事だ、

その一方
郵政反対、元自民党、落選議員の生出演も見た、
しかし、こちらは生出演とは言えど携帯電話の画面ごし・・・
アナウンサーに
「明日からお子さんは学校で”お父さんの職業は”と聞かれたらなんて答えるんでしょうね?」
と聞かれ、
「無職と言うしか・・・」
と答えていた、
ムゴイ・・・

我々はテレビの前でああだこうだ言うだけだが、当の本人達は大変だなぁ〜
と思ったのでした。

それにしても
「年収2500万円ですよぉ〜」の
自民党最年少衆議院議員。 杉村太蔵 26歳
面白い!!
この人はきっと悪い事しないはずだ!



&渋谷にて

関西で有名なラーメン「かむくら」がセンター街に!
新宿にあるのは知っていたが、
 
鍋みたいな味で美味い!
最後にラーメンのスープを飲むと水が飲みたくなる・・・
水を飲むともう一口ラーメンのスープを飲みたくなる・・・
どちらで終わるべきか未だに悩む・・・(微笑)

渋谷でも祭りがあるんだなぁ〜

&近所のスーパーにて

あのやきそば弁当が、何故ここに!

わかる人にはわかる(笑)

今からLOFT!

 

9月17日(土)「い〜ろいろ、長〜い日記2」

9/9 RAM RIDER 渋谷CLUB QUATTRO ROCK BUM vol.0

リハーサル!
VJの流す映像にまみれてドラムを叩いています!

様々な環境が良くて今までのRAM RIDERで一番良かった!
やっぱりCLUB QUATTROはいいね、
渋谷に限らずQUATTROは、実はなんだかんだで10代の頃からの思い出深い場所なんでね、好きな場所です。
街中過ぎて機材運ぶのは大変なんだけどね、
いい感じでした!

打ち上げ!
実はこの日はエイベックスの新たなロックレーベル?のイベント
出演者、関係者全員でパーティー風!場所はJ−POPカフェ!
  
凄いネーミングだぁ!しかも今時バブリーな場所
久々な雰囲気だなぁ〜(笑)これはこれで悪くない(笑)
立食パーティー風は飲み過ぎないからいいかもな(笑)
翌日の大阪行きに影響しなくて良かった!(笑)


9/10 DAIGO☆STARDUST 北堀江hillsパン工場B2F 

パン工場!?しかもほぼアメ村!
大阪は詳しい方だと思うけど、そんなライブハウスあったけ?
工場跡地?倉庫?
様々な疑問を抱えながら会場入りすると、
そこは綺麗なパン屋さん!
 

B1は本当にパン工場、出演者もお客さんもパン工場を見学しながら
B2に行くとそこがライブハウス!
 

あっ!ライブハウスのスタッフの方は昔ビーイングでデビューしてた
とある、あのバンドのドラマーさんだぁ!気さくでいい人だ、

リハーサル後!
俺的には凄く大好きなお店「くいしんぼう」
 
ここのタコ焼き、ネギ焼きは凄く美味い!
もう10回以上行ってる!
でも大阪の人に言ってもみんな知らないし、空いてる・・・
何故だろう?
美味いと思うんだけどなぁ〜

その後更なる空き時間に、たまには体のメンテナンスをと、飛び込みでマッサージ店へ!
「コリとるねーど」なる看板を発見!ベタな名前だぁ!
まぁいいか、と入ってみると、これが物凄く上手い!
マジで体調回復しました!
たまには体のメンテナンスもしなければなりませんな

そして本番!
ちょっと変わったライブハウスで不思議な雰囲気ではあったものの
俺的にはいい感じだったな、
どんな風にいい感じだったかは、
どうやら、どこかしらの地上波で、この日のライブ放送があるらしいんで
発見した方は見てみて下さい!


9/11 大阪CLUB DROP 


ライブハウスに到着!
本日はアメ村ど真ん中「CLUB DROP」
リハまでにちょっと時間があったんで腹ごしらえ!
前日はタコ焼き食べたんで、本日は・・・
タコ焼き!!

有名な「ワカナ」!
美味い!ん〜でもやっぱ「くいしんぼう」の方が美味いなぁ〜

無事リハーサル終了!
では空き時間にみんなで食事!
前日、先程とタコ焼き食べたんで、今回は・・・
タコ焼き!!
 
連日「くいしんぼう」!!すっかり顔なじみ(笑)
昨日より心なしか、牛すじポン酢の量が多い(笑)
やっぱり美味い!
そば飯!!量が多い、食べ過ぎた・・・

そして本番までには、まだまだ時間が、
昨日はマッサージに行ったんで、本日は・・・
マッサージ!!
連日「コリとるねーど」へ!!すっかり顔なじみ(笑)
昨日より心なしか、、、(笑)
やっぱり上手い!

そして本番!!
ん〜我ながらすこぶる調子いい!
楽しいライブでした!最高だったな
28日のワンマンが楽しみになるライブでした!
どんな風にいい感じだったかは、
どうやら、どこかしらの地上波で、この日のライブ放送があるらしいんで
発見した方は見てみて下さい!


このきらびやかな場所、実はアメ村三角公園

ちょっした空き時間に公園で一杯

夜はホテルの関係で珍しく梅田へ!派手だぁ!気持ちよく飲んだ!

そして翌日新幹線新新大阪駅と言えば・・・
551の豚まん!これわずか、確か、160円!これ美味い!オススメ!

いい旅だった!


WORST 12

話がいいとこで終わってる・・・気になる、漢←これもオトコと読む?!!


RAM RIDER リハ後

前回は明大前でしたが、今回は都立大学の街へ
この店、確か昨年も行ったっけな
なぎら健壱も薦めるプロ仕様の飲み屋「大衆割烹 吉見」へ
これぞプロの店ですよ!ミュージックはもちろん演歌!!
いいねぇ〜
 


唄う太陽

レコーディングにて


久々にブラックカーボンドラム復活!

やっぱいいなぁ〜、でも色が地味なんだよなぁ〜

唄う太陽!!
  

秘密兵器!


このブラックヘッド「
EBONY SUEDE」っていうですが、写真だと真ん中に円が見えるじゃないですか、
この円、ナント、肉眼では見えないんです
実はヘッドの裏側に確かに黒い丸い部分があるんですが
黒いヘッドに黒い丸い部分、更に裏側なので
表からはどの角度からみても真ん中の丸い部分、、、見えないんです、なのに・・・
携帯のカメラには写る!!!!!何故???

レコーディングはいろんな音が試せるから面白いな、


9/15 RAM RIDER 「月見ル君想フ」にてレコ発ライブ!



またもや空き時間がいっぱいあったので、
前回はこのメンツでプロ仕様の渋い飲み屋に行ったので、今回は・・・オシャレな青山だし
プロ仕様の渋い飲み屋へ!
ここはホントに青山なのか?なぎら健壱もビックリするだろうお店!全てが常温・・・夏は辛い・・・
 

そしてライブ!
「月見ル君想フ」はステージに大きな月があってそこに映像を流せるので
音と映像のRAM RIDERにはピッタリ!!
おっ〜!!お客さんいっぱいだぁ!!楽しい!!お客さん踊ってますねぇ〜
ディスコミュージック最高でした!

そんなRAM RIDER、
バンドでの次回ライブは未定ですが、
4th maxi Single「ベッドルームディスコ」9月14日リリース!です!

それにしても

小泉さん歴史的圧勝凄いなぁ〜
他の党もいい事言ってたよね、特に社民党

増税反対!戦争反対自衛隊イラクより撤退!北朝鮮拉致家族問題!憲法改正!
滅茶苦茶普通の意見・・・
社民党じゃなくたって国民、政治家、小泉さん、全員そう思っているでしょ、
でも、それをいったいどうやってやるんだ?って話だよな、
有権者が”あ〜理想ばっか言ってんなぁ〜”って見抜いたって事だよな、
岡田さんも”アメリカを説得するつもりだった”って言ってたけど、
テレビで政治”評論家”田原総一郎に言い負かされてる人が、
一国の長、ブッシュやキムジョンイルを説得出来るとは思えないしな・・・

アメリカのイラクにしている事は無茶苦茶だが、
そのアメリカで一番売れている車はトヨタ、そして日本が好景気の兆し、
世界中でメガヒットしているipodの、
裏の鏡のように光っている金属を作っているのは、全て日本の新潟の工場、

いろんな所でいろんな事がリンクしている、そう簡単にはいかないよな、

更にそれにしても、

ホリエモン、これでバックに自民党!?凄い、
あれよくよく考えると、もし自民党公認のままだったら、
比例代表で今頃本当に政治家になっちゃってたよ、
それはそれで困ったんじゃないかなぁ〜
無所属だったので落ちたけど、
(どちらかといえば保守的な広島にて地元の亀井さんに勝つわけがないし)
亀井さん圧勝イメージを阻止、票荒らし、
小泉さんの思惑通り、想定通り、大成功だったんじゃないか、
そしてライブドアは見返りとして?バックに自民党?だったりして、

いろんな所でいろんな事がリンクしている、のかも、

そういえば

民主党の党首は誰に?ってやってるじゃん、
是非「河村たかし」さんにやって欲しかったなぁ〜
あの名古屋弁は本物だぁ!名古屋弁講座が面白い
党首の挨拶、全国区で名古屋弁!(笑)聴きたかった〜

ていうか日記長げぇ〜な(笑)
今日はこの辺で、もう出かけなくてはぁぁ!!




9月6日(火)「い〜ろいろ、長〜い日記」

8/26 ORANGE RANGE LIVE! 「ロックロックこんにちは」

大阪&香川行って来ました!
大阪、割と近いのに、翌日のライブが昼という事のあってか、前日入り!
夜は焼肉!美味かった!
焼肉・・・・そんな興味ないんで、その美味さがあまりわからない方なんですが、
美味かったぁ〜、
そして・・・
飲みすぎたぁ・・・
その後ホテルのトイレで・・・
マーライオン・・・

翌日は「ロックロックこんにちは」←イベント名
(文面と写真上のアーティストは関係ありません)

エレカシ、宮本さん、スゲェ〜な・・・(笑)
正にアーティストだぁ!いい感じでぶっ壊れてる!
そして俺の方は、3度目のオレンジレンジ、
1度目はいい感じに衝撃、2度目は久々過ぎてちょい緊張、
3度目、やっと慣れた、楽しめた、割と自分のプレーになった
いい感じでした!

城ホールなにげに3回目位だったかな、
サヨナラ大阪城!

香川へ!途中ここはどこ?デカイ橋だぁ!

香川入り!
香川と言えば、もちろん、さぬきうどん!
がしかし、
あえて、ラーメン!!
香川でなかなかラーメン食べられないよ、普通「うどん食べに行こう!」って事になるからね
入ったのは酔笑ラーメン 飲み屋街のど真ん中

なんともそそられるナイスネーミングだぁ!
みんなが頼んだのは、ノーマルラーメン、醤油トンコツ?本当に美味い!
俺が頼んだのは、酔笑ラーメン!なんだこの味?エビチリみたい・・・(笑)
気のせい、先入観かもしれないが、麺は美味い、
がしかし・・・甘辛スープ?・・・微妙・・・
がしかし、あれ?
なんだか辛さのための汗で酒が抜けるような?
食べ終わっても胃がもたれるどころか、むしろ軽い???
なんだか微妙にこごちいい??
あれ???
ひょっとして酔笑ラーメン、
その名のごとく
酔った後に食べると笑顔になれる、胃に優しいラーメンなのかぁぁぁ〜!!
なんと愛のあるラーメンなんだぁ
(ちなみに、ラーメン食べてすぐ寝たにも関わらず翌日も胃が軽かったです)

8/27 ORANGE RANGE LIVE!「MONSTER baSH'05」

6月に急にやって来たオレンジレンジサポート話
先だ先だと思っていましたが、これが最後のライブですよ、
そもそもすでにサポートドラムの方がいまして
その方のスケジュールが合わない16本中4本を俺に
という話だったんでね、
今回がラスト、寂しいねぇ〜
こういうのって、慣れた頃に終わっちゃうんだよなぁ〜
そして、そのライブ、いやぁ〜気持ち良かった!
 
個人的には4本目にピークをもってこられたので大満足です。
今回はオレンジレンジのお陰でホントいろんな刺激を受けられて良かった
意外にもオレンジレンジのドラムパターンは難しいんで鍛えられたし、
いろんなアーティスト見られて刺激になったし、
美味いもん食べれたし
最高の夏でした!
今後もかげながら応援したいと思います。

そして例によって
出演者、飲み放題、食べ放題!
さすが香川だけあって
「さぬくうどん&カシスウーロン」な〜んて注文も出来ちゃう!

そしてここは国営讃岐まんのう公園・芝生広場!
いい感じですね〜!いいイベントだぁ!
 

今回のROSSO、カッコ良かった、
雷RIZE図も凄いな、あの歳であの演奏・・・やんなっちゃうな
そしてDragon Ash、貫禄だね、
なんかバンドから出てるオーラが半端ないな
ベースの人は、なんか、もはや悟りをひらいた神みたいだったぞ
 
そして東京スカパラダイスオーケストラ・・・
やっぱスゲェ・・・
カッコ良すぎる・・・
理想の男のカッコ良さがとことんつまってるね
あれ、みんな俳優も出来るよ、
ホントいいイベントに参加出来てラッキーでした
 
そういえば、このフェス、DoCoMoプレゼンスなのに、
DoCoMoの電波だけが悪い・・・という、ちょっと面白いオチ付きでした(笑)

そして打ち上げで高松の街へ!なんだこれ?(閉店してました)


またもや飲みすぎたのでした(笑)


8/28 RAM RIDER LIVE!

羽田から直で渋谷O-Crestへ
イベントなので昼のライブ!
ありゃ〜機材トラブル続出!!
開き直り!?
あれ?むしろ気持ち良くライブ出来た!(笑)
トラブルの時って、力抜けてかえって良かったりする時あるんだよな(笑)

そして、またまたラーメン博士のVJ村上君やメンバーとラーメン!
みんなでくつろげるということで、「幸楽苑」へ、
ここ激安チェーン店なのに美味いんですよ、俺は結構好きです!

なんだこのカーネルサンダース?24時間TVか!


DAIGO☆STARDUST PV撮影!

こんな所を通過しながら撮影現場へ!朝5時起きでした!
そういえば前日も朝6時起きで収録だったような、眠い・・・ 最近早起きが多い!
 

炎天下の下撮影!

暑い・・・もの凄く暑い!いやぁ熱い!
むしろ長袖の方が涼しい、途中汗もかかなくなりまして、危機感を覚えましたね(笑)
熱中症って本当にあるな、

とはいえ夕方は涼しくなり、雨も降ったりして妙に楽しくなったのでした!
顔が焼けて痛かった・・・

RAM RIDERリハーサル

その後、何故か明大前で食事!東京歴15年にして初明大前!
一般家庭の前にこんなものが、猿の惑星か?


学生街の食堂はいいね、パワーが出てるね


9/2 ORANGE RANGEミュージックステーション 
& RAM RIDER 渋谷RUIDO K2 LIVE! 
そして・・・

おっとオレンジレンジライブ4本のみと思いきや、TV3本ありました!
あともう1本放送残ってるかな、お楽しみに!

それにしても1日に2現場大丈夫なのかぁ〜?
これが大丈夫!
Mステのリハーサル→RAM RIDERリハーサル→Mステ本番→RAM RIDER本番!
六本木、渋谷間を走った走った(笑)

ORANGE RANGE無事終了!
Mステ見てて思ったけど、BoAもユンナもなんであんなに日本語が上手いんだ!?やるなぁ〜
ユンナ、初めて見たけど、凄い集中力だな

そしてRAM RIDER 渋谷RUIDO K2 LIVE!

お〜!なんだか急にバンドっぽくなった!
打ち込みサウンドにドラムが入って試行錯誤中だったんだけど、
なんとなく霧が晴れたような!
今月はあつ2本あるので是非!
ファンキー・ディスコ・ミュージックです!

その後打ち上げ→さらに深夜越路姉妹のリハーサル!

越路姉妹のメンツはなかなかスケジュールが合わなくて
仕方なく深夜リハとかしてるんですよ、
そして新曲完成!バラード?ラスタ?越路らしい曲が出来ました!

捕まった越路姉妹・・・

そして朝方帰宅途中、なんと職務質問に!
ボーカルの松崎君の車内、全員の持ち物徹底検査!
  
最近渋谷近辺で強盗が多発しているという事で
抜き打ち検査やってるらしいんですよ
凶器&麻薬系の検査ですな!
しかし車内には、楽器&ベビー用品(笑)

まぁ大変だったんですが、悪くはないですよ、
俺も車上あらしやられたばっかりなんで、
むしろ厳しく取り締まって欲しい、

たまに、警官や警備員に怒っちゃいたい時ってあるじゃないですか?
要は絶対歯向かえない相手に、
気持ちはわかるけど、俺は、なぁ〜か違うと思うんですよ、
事件が起きると
「警察、警備員etcは何をやってたんだぁ!」と怒るのに、
いざ自分が検査されたり警備員に止められたりすると怒る、
これ矛盾してると思うんですよ、
という事で、僕らは素直に対応!
「お疲れ様です、どうぞ全部開けてもらって結構ですよ」
警官も「ご協力有難う御座いました」って感じで
世間話などしたりして、その後に開放!
貴重な経験出来ました。

そういえば俺、昔、運転中に電話きたんで、路肩に止めて電話に出たら
警官がバァ〜って数人やって来た事があって、
えっ!?何?何?と思ったら、そこは・・・
皇居の門の前でした(笑)


9/3 越路姉妹 レッドシューズ LIVE


本番前に行ったラーメン屋「櫻坂」
 
ありゃまた美味い!

そして越路姉妹ライブ! 写真がわかりにくい!(笑) LIVEに来ればわかります!(笑)
  
もはやお客さん含めた越路ライブスタイル、ひとつの完成系が出来上がってきた?
ちょっと前までは、お客さんが歌ってくれるまで引き伸ばしてた所もあったりしたんですが、
で、軽〜く寒い感じを、むしろ楽しんでネタにしていたんですが、
最近はすぐにみなさん大合唱になるんで、逆に引き伸ばせなくなってきた(笑)
みんな凄いノリだぁ!
なぁ〜かスッキリしますよ、越路に来ると(笑)
次回9/11、僕はお休み、その次は9/30青い部屋です!是非お越しを!

9/4 ROBIN 初台WALL LIVE!

こちらはもうとっくにひとつのライブスタイル完成してますな
もちろん完成にとどまらず変化していく事でしょう!
来月はアメリカ!?

そう言えばこの日中野、杉並で集中豪雨床上浸水だったんだよね、
初台・・・地下ライブハウス・・・危なかったのか?


9/5 DAIGO☆STARDUST 新宿LOFT LIVE!


お〜なんか降りて来た、夏フェスで見たいろんなものが降りてきた!
最近さすがに体が、ちょっと疲れ気味で重いだけど・・・柔らかかった!いい感じだ!
ドラゴンアッシュのベースの方が本番前にヨガらしき事をやっていたのが印象的でね
最近俺もマネしてるんですよ
ストレッチと深呼吸
これいい、柔らかくなる、
あとミナトさんドラムのCDばっかり聴いてたら、なんか降りてきた
夏フェス効果、ここにきて出て来たな〜
俺的には有意義なDAIGO☆STARDUSTライヴでした!
この感触忘れないように早くライヴしたいなぁ〜
すぐ何回もあるか(笑)
週末大阪2連チャンライヴ是非!

LOFTと言えば、コマ劇場前の立ち食いうどん店のラーメン
普通絶対マズイと思われがちだが、ここのは美味い!



それにしても

毎日ライブしてんなぁ〜
ライブがあるという事は、その時間以上にリハーサルがあるわけで、
ついでにレコーディングや収録もしたりしていて、なかな寝れねぇ〜
でも実は普通に働いてる方よりは、労働時間短いんですよ、
なのに何故寝る時間がない?
それは・・・
ほぼ仕事の数だけ、居酒屋が付属してくるからだぁ〜!!
居酒屋やめればいいのか(笑)
毎日、今日こそは飲まないぞぉ!と思ってるんですがね、
これがなかなか(笑) でも最近は控えてる方かな?(笑)

今月はどうなることか?

そういえば選挙の日、俺ライブだなぁ〜

民主党の岡田さん
小泉さんを攻める時は声が大きいのに、
突き詰めた質問をされると声が小さくなるな、
小泉さんが面白い事言ってたな、
「民主党はまるで青い鳥がやって来るかのような事言ってる」って
俺もちょっと思ったな
どんなに税金の無駄遣いやめたところで
年金一本化、身近な幸せって、
少子高齢化で物理的、数学的に年金には絶対無理があるよ
それに比べ、俺が散々文句言った(苦笑)あの堀江社長は
子供達にリアリティーのある事言ってたな
「将来、消費税を上げなくてはならない日が来るかもしれない」
「リスク無しに幸せだけ求めるのは無理がある」
みたいな事を
この発言自体、堀江社長にとってはリスクがあると思うのだが、
夢のような事ばかり言ったり、批判ばかりしている人よりは
よっぽど高感度が持てるな。
何事もリスク背負ってこその結果かもしれないからな

それにしても
郵政民営化反対の元自民党議員いるじゃないですか
郵便局が国営か民営かって政治家生命かける程重要なのかなぁ?
「民営になったら過疎地は切捨てかぁ!?」って、
過疎地のために政治家生命かけられる位なら、もうとっくに過疎地のためにいろんな事やってるはずだし
(ちなみに牟田家の大元は鹿児島の山ん中で郵便局すらない、国営であっても切捨てられている)
「国民のために〜」って、
恐らくほとんどの人は正直なとこ、
郵便局が国営だろうが民営だろうがどっちでもいいはず
国営である事によって得られる闇の?利益を守るためだとしても
政治家でなくなってしまっては意味がない
じゃあ何故、
政治家生命かけてまで反対しなくてはならない?
恐らくそこには反対せざるおえない、のっぴきならない事情や圧力があるはず
それはいわゆる”義理人情”だったりして(笑)
って事は反対議員は義理深い?
な〜んて物事違う方向から見ても面白いと思ったのでした

ていうか日記長げぇ〜な(笑)
今日はこの辺で、もう出かけなくてはぁぁ!!



 今までの日記 

2005年
1月
 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月

2004年
1月
 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2003年
1月
 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2002年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2001年
7月 8月 9月 10月 11月 12月