8月の日記 

8月25日(木)「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2005 in EZO!& etc」

ライジングサン行ってきました!
今回も札幌前のり、
今回食べたジンギスカン、凄い美味かった!
なんて店だったんだろう?(”だるま”ではありません)
今までで1番美味かったな、

そして当日
オレンジレンジは出演が1番だったので、入り時間が早かった〜
開場前のステージから見た客席


オレンジレンジで叩くのは1カ月と10日ぶり、
ぶっつけ本番!
譜面なし!(あっ、別に強制されたわけではありません)
長年いろいろやってきたけど、
1カ月以上ぶりで当日リハも無し、ホントのぶっつけ本番は初めて!
気分的に結構緊張したなぁ〜

とはいえ始まってしまえば、
なんだか不思議と1カ月ぶりの気がしなくて、
というか、1回しかライブした事ないんだけどね(笑)
今回も最高楽しかったです!

そしてお客さんの反応も良くてね、
実は、、、正直、、、
ライジングサンでオレンジレンジはどうなんだろう・・・?
みたいなところもあったりしましてね、
前日もスタッフと話してたんですよ
「明日はアウェイだぁ」って
でも、俺としては、むしろ燃えるなぁ〜
みたいなとこもあったりして(笑)
そんなこんなで当日は妙に気合入ってたんですが、
客の反応の良さに、ちょっと拍子抜け、みたいな(笑)
いやぁ、もちろん、
受け入れられながら演奏する方がいいに決まってます(笑)

選曲もライジングサンだからといってゴツイ曲ばかりでなく
いつも通りヒット曲を織り交ぜて攻める感じも好きだったな、

昔、某日本のバンドが某夏フェスで、英語でMC(トーク)してたんだけど、
確かにそのイベントは、外タレが多く出演、外タレ目的の客が多いんだけど、
だからといって、英語でMC?ここは日本だし、
いったい誰に媚売ってるんですか?外タレ目的の客にですか?、、、
堂々と日本人ロックバンドでいいじゃん、しかも売れてるんだし、
と思っちゃったりしてね、
俺そのバンド好きだったから、ガックリきちゃって、

あっ、話が微妙な方向に・・・(笑)

そんなこんなで堂々と自分達らしくライブしてる
オレンジレンジでドラム叩いてて楽しかったです!
ライブはあと2本ですが、叩ききりま〜す!

そして
出番は終わったんで
いろんなバンド見てみるか!

でもさぁ〜
だいたいさぁ〜
ゴツイロックやってるから、
ず〜とロックバンドやってるからって
カッコイイなんて限らないんだよな、

あっ、奥田民生のライブだ、どれどれ、

おっ〜〜〜〜〜!!
スゲェ〜〜〜カッコイイ!!
何もかもがカンペキだぁ・・・

ドラムもスゲェ・・・
特に派手なフレーズを叩くわけでもなく、
ひたすら歌を支えながらリズムを刻んでいるだけなのに、
圧倒的存在感!圧倒的グルーブ!
思わずステージ袖へ移動!ドラムを凝視!
ヤバイ、涙が出てきた、なんだかわからないけど涙が出てきた、
ドラム見て涙が出たなんて・・・
生まれて・・・
2度目だ・・・
(2度目かよ・・・ちなみに1度目は19歳の時偶然神戸で見たポンタ)
いったい誰だ?と思ったら、あのミナトでした、
(知り合いではなく、俺の中ではスターなので呼び捨て)
ホント感動しました。

そして出演者専用、飲み放題、食べ放題のオレンジバー

出演者全員ここで飲食するので、新たな友人が出来るかと思いきや、
むしろ、久々の再開、思わぬ再開の嵐でした!
我ながら、今までいろんな事して来たんだなぁ〜と夕陽を見ながら黄昏(笑)

バーの前では出演者へのための余興なんかも

写真はあまりありませ〜ん
有名人だらけなので、

その後別のステージへ!
ライジングサンロックは7つもステージがあるんでね
途中こんなオブジェが!
 

様々な屋台、売店、カフェ、ミニイベント、オブジェ、まさに祭りですな
 

アーステント

ピーズ、モッズを少し見られた!

レッドスターへ!

あの吉田美奈子がやっている!
かつてお世話になった土方さんが!
吉田美奈子クラスになってもこういうイベントにでるとは
攻めの姿勢が素晴らしいですな、
ありえないハイレベルな歌と演奏、堪能させてもらいました。

そして噂のエゴラッピン
凄い人気だぁ!
ステージも見応えありまくり!
想像以上に良かった!
ボーカルの人、なんだかスゲェ〜

再びサンエリアへ
ハイロウズ!
野外で見るハイロウズは最高!
ヒロトはなんであんなにグッとくるんだろう
なんか胸に突き刺さるんだよなぁ〜
全てに対する愛だな、
本日2度目に鳥肌&涙
素晴らしい

そして花火、

ロッソ、シャーベッツ
カッコイイいいわ、
悔しいけどカッッコイイ

そして再度一番奥のムーンサーカスへ ここはクラブエリア

いったりきたりでもう歩きすぎて足が痛い(笑)
昼に10年位前にお世話になってた中村さんに再会、
最近は琉球ディスコの担当もやっていると聞き、
更に琉球ディスコの方はラムライダー関係でも会っているし
更に某ギタリストの兄でもあるという事で
足を運んでみました、
いやぁでもクラブエリアはまた全然違う雰囲気でいいね、
そして琉球ディスコの衣装にはやられたな、正に琉球、
音楽も琉球混じり、
凄い技術だ、
DJってレコードかけるだけじゃないんですな、
あれは完全に作曲&演奏だな、

そして、またもやサンエリアへ早戻り!

何故なら、
ゴッド忌野清志郎が出演なので!
RC時代の往年のヒット曲連発!
20年前俺がコピーしてた曲ばっかりやってる!
本日3度目に鳥肌&涙
やっぱ清志郎は凄いや、
そういやぁ〜、俺、呼人さんのイベントで一度ドラム叩いているんだよな、
事実なのに、信じられない(笑)

そして
翌日の予定の関係で深夜1時過ぎ、泣く泣くホテルへ
CRAZY KEN BANDと斉藤和義見たかったなぁ〜

とはいえ久々にいろんなバンド見れて楽しかったです
いいイベントだなぁ〜

それにしても、、、
客層は10代20代が多いのに、
メインを飾る出演者が40歳前後が一番多いってのが、
なんか、不思議というか、凄いな、

今年で37歳 牟田昌広 勇気をもらいました!!(笑)
来年もどうにか来られないかなぁ〜


そして忘れてはいけない
ライジングサンの前に越路姉妹とROBINのライブがあったんですな

今回も越路姉妹、なんだか凄かったですよ、
客は踊りまくってるし、
前の方で感動して泣いてる人いるし、
ギャグバンドのはずだったんだけどなぁ〜(笑)
なんだか更に盛り上がってきたな、
みんなが慣れる前に(笑)更なる新曲を作らねば!
次回ライブが急遽決定しまして
9/3青山のクラブ「レッドシューズ」です!
是非お越しを!!

そして夜は高円寺で沖縄料理!!

その後、別の店でジンギスカン!

一夜にして南と北を堪能したのでした!

そしてROBINはお台場ゼップにて、ギターウルフのビリーさん追悼も含まれたイベント
いい感じでした!
最後になんと2人だけのギターウルフライブがあったらしく!
見たかったんですが、用事があって見られなかった残念・・・

話はライジング後に戻って
ライジングから帰ってきて、すぐにDAIGO☆STARDUSTのレコーディング!
 
石狩で使ったドラムセットが翌日夕方には東京にあるなんて、
トランポさん凄い!
我ながらいい感じでレコーディング出来たなぁ〜
出来上がりが楽しみ!!

そして夕飯はトルコライス

美味かった!が、どのあたりがトルコだったのかは不明(笑)

そして昨日は、午前中から、とある音楽番組の収録
いい曲だったな〜 アツイ詞がいいね、
俺、アツイ詞好きなんで、

午後はUTERO三茶にてライブ!
飲み仲間敬也さんの企画、10年ぶり位の三茶ヘブンズ!
いい感じでした!
そして打ち上げ!
今日こそは終電で帰ろうと思っていたのに・・・

また朝でした・・・(苦笑)

そしてい只今より大阪に行って来ます!

なんだか最近は札幌と関西ばっかり行ってるなぁ〜
ところで台風は大丈夫か・・・?
まぁ明日までには着くでしょう!

ラスト夏フェス!!
ぶちかまして来ます!!


8月12日(金)「一週間で6日ライブ!!」

8/6 ROBIN名古屋アポロシアター LIVE!

ライブ寸前に到着、そこが名古屋だったのか実感がないまま東京へとんぼ返り!
一瞬の出来事だったぁ〜(笑)
わずかな空き時間に「スガキヤ」に行こうと探したのですが、新栄では見つけられませんでしたぁ・・・

それにしてもお客さんいっぱいだったなぁ〜
ストラマーズのカネヤ君からMP3のデーターを簡単にカット編集出来るという思わぬ情報をゲット!
役立った!興味ある方


8/7 ソニン
O-west LIVE!

今回は大人な曲が多いライブ!
正直どうなるかと思いきや・・・
今までで一番良かったような、
歌唱力、説得力があるから、歌をじっくり聞かすライブの方が”らしく”なるのかな、
打ち上げでもいろいろ話したんだけど、その人生経験たるや半端ないからなぁ〜
ゆえに説得力が出るんだろうなぁ〜と思いました。

そう言えばラスト曲前のMC思い出した!
ソニンさんが”とある大物歌手”にこんな質問したらしく
「どうして、ここまで(大物歌手に)なれたと思いますか」
すると、その大物歌手の方は
「毎日目の前の仕事を100%でやっていたら、気付けばここに立ってた」
と言ったそうですよ(僕の記憶なんで多少間違ってるかも)
そしていい話に繋がっていく、、、
ナルホド〜
最後の曲に向けていい流れだったな
いいライブでした!

ちなみに「とある大物歌手って誰?」と聞いたら予想通りの人でした(笑)

そして何故か外飲みで深夜まで!
渋谷の意外な場所
とはいえビアガーデンではないんですよ、地上だし全くもってガーデンではない(笑)
ここで飲むんなら、自分でコンビニでビール買って来て勝手に座ればいいんじゃないか?
みたいな場所、居心地の悪さが、なんかいいんですな(笑)

すっかり飲み過ぎました・・・(笑)
外飲みはいいね!


8/8 リハーサル三昧、
若干二日酔いでキツかったのにドラム叩いていたら治った!
運動は大事だ!


8/9 ROBIN 渋谷CLUB CRAWL LIVE!
ここは渋谷に出来た新しいライブハウスで、9日はナントそのグランドオープンライブ!
RADIO HACKERのタケミさんが作ったライブハウス
タケミさん、実は15年位前から何度かライブや打ち上げで一緒にさせてもらってる大先輩です


ライブもいい感じでした!
途中ヒロシさんのMCによると
ヒロシさんと、タケミさんはその昔(軽く10年は前)一緒にバイトをしていたらしく
タケミさんの「俺いつかライブハウスをやるよ」という言葉に「じゃあその時は俺出るよ」と返したそうです
ホントに実現したんですな、ちなみに二人はバンド以外でも成功者
結果を出し続ける人は肌が若いな(顔は怖いけど・笑)


そして打ち上げ!
そう言えばこの日は、元ミッシェル、現ROSSOチバちゃんの別企画バンドも出演!
いろんな久々の再会!久々・・・?
何故なら俺はその昔「チューウインガムウイークエンド」というバンドのサポートをしていまして
その時よく一緒にライブしていたのが「ミッシェル・ガン・エレファント」と「the pillows」
ちなみにチューウインガムの俺の前のドラマーはミッシェルのキューちゃん

そして当時「チューウインガムウイークエンド」のベースのジュン君と

彼はこの日”浜辺シゲキ”さんでベースを弾いてまして、
更に今はthe pillowsのサポートベース
10年以上の時を経てまた一緒にライブ、打ち上げをするとはなぁ〜

そして来週の「RISING SUN ROCK FESTIVAL」
「ORANGE RANGE」 「ROSSO」 「the pillows」
またもや再会!!

世の中いろんなところで繋がってますな
人生面白いやぁ(笑)


8/10 DAIGO☆STARDUST 神戸にてLIVE!

やっぱり神戸は綺麗な街だね、
まずあの新幹線の新神戸駅が綺麗!
上にはロープウェイ、下には小川、駅自体がトンネルとトンネルの間
好きな街のひとつだなぁ〜

そしてライブも、もはやスッカリ慣れて楽しかった!
神戸にもSTARDUST軍団がたくさん居ましたね

打ち上げ
出演者スタッフのみなさんと

そしてこの後、更にディープな打ち上げ!朝方まで
ロックの話、音楽の話、政治の話、いろんな話したなぁ〜

結構、意気投合したなぁ〜、音楽でも、政治でも(笑)

例えば”郵政民営化法案否決”
これ多分想定の範囲内、むしろ初めから狙っていたんじゃないか?などなど、
解散総選挙!投票日はわずか一ヵ月後!
反小泉は自民党の公認なしに急遽一ヵ月後に選挙、、、
キツイよぉ〜金かかるし、無理だよ、やっぱ小泉さんには勝てないよ、
これで反小泉、郵政の甘い汁を吸っていた古株の方々を堂々と一掃、、、
「今回だけは小泉さんのわがままに目をつむってやる」
なんて強がり言って寝返る政治家も出てきたしね、
やり方がいい悪いは、わからないけど、こりゃ小泉さんの勝ちだな、
とにかく、なんだかんだ言っても、
小泉さんは、わかりやすく、インパクト、スター性がある事だけは確かだな、

それにしても政治の話になった時よく思う事があるんだけど、
街頭インタビューとかで
「私達の血税がぁ・・・」
みたいな事言う人多いでしょ、
でもさぁ、俺もみなさんも街歩いてる人も、血の出る思いをする程、税金払ってないよな、
なんなら選挙も行ってない人、多いだろうし、
消費税だって5%、
普通先進国では10〜20%前後、お隣韓国も10%だからね、
所得税も大抵の人が10%
B’zとか浜崎あゆみとかダウンタウンとかタモリetcみたいに
所得税40%とか払ってる人が文句言うならわかるけどな

話がそれた(笑)

神戸で食べた、ステーキではなく焼き鳥、美味かったです!
ささみ刺梅肉添えって美味いよな

話の最後は、器の大きな男になろう!!でした!


8/11 RAM RIDER HMV渋谷6F イベントスペース LIVE!

神戸から渋谷に直行!!
新幹線でずっ〜〜〜と寝てたので、そろそろ名古屋か大阪か?と思ったら新横まで来てた(笑)

インストアーライブは客が近けぇ〜!明る〜〜!違和感〜〜!
 
違和感まみれの中、無事ライブ終了!
たまにはこういうのもいいですね 普段とは違う楽しさがありました!

その後 ビアガーデンへ!!
 → 
ビアガーデンって値段が高くて、まずくて、暑いのに、な〜んかいいんだよね(笑)
夜にはやはり満員になるからね

そして更に
ラーメン博士のVJ村上君の案内
つけ麺がオススメの渋谷にある「すずらん」へ
 
ここの平打ち麺はスゴイ!何がスゴイかは頼めばわかる(笑)きしめんを超えてるな
ちなみに写真は太麺に見えてこれでノーマル麺!
さすが
ラーメン博士オススメ、美味くてインパクトがありました!


8/11 ROBIN 川崎クラブチッタ LIVE!

まだこれからです!
そろそろ準備して行くかなぁ

いやぁ〜長い日記になった・・・(笑)
毎日が濃いんでね、

今月はまだまだ濃い日記が続きそうだぁ!!


8月6日(土)「なんと今日から一週間で6日もライブだぁ〜!!」

昨日、無事ソニンさん最終リハーサル終了!!
いやぁ〜今回は大人な感じ!
歌の良さが際立つライブですな、
それにしても今回は演奏が難しい!!鍛えられる!!
終わるとヘトヘトでつい飲んじゃう(笑)
大人な曲の方がロックより体力使うんですよね
俺が慣れてないだけか?(笑)
練習あるのみだな

片付け最中!ギターカジ君、ベース道太郎君
あっ、
バンマスの上杉さんが写ってない、、、

自分で自分を励ますために、
昨年作った「案外なんとかなるTシャツ」のマーク書いてみました!
直接手描き!


話は変わりまして
大豆イソフラボンがたくさん入っていると言われている
コカコーラ社から出ているドリンク「大豆ノススメ」
今日それを飲みながら、なにげに後ろの成分表などを見ていたら

「大豆ノススメ」
1本あたり、豆腐1/7丁分、味噌汁2杯分・・・???

中途半端だ!!!
豆腐食べて、コーラ飲んだ方がいいじゃないか!

でも美味しかったから、まぁいいか

話は変わりまして
宇宙飛行士の野口さん、案外ゴツいな

話は変わりまして、
以前テレビの「電車男」案外面白いと、どこかで言ったかもしれませんが
訂正・・・飽きた・・・2回位しか見てないけど、

その代わりと言ってはなんですが、
これまた偶然見た「ドラゴン桜」
面白い!
俺の好きな合理的な話!

そんな事より、本日ロビンで名古屋!
早く準備しなくては!


8月2日(火)「気付けば4日連続ライブ!」

7/28 越路姉妹、青山でライブ!
おっ、またしても結構お客さん入ってましたね〜
そして、またもやCD販売!またもや完売で御座います。
ちなみに黒字黒字と申しますが、
ホントに、ごくわずかな黒字、経費をまかなう程度(笑)
CD、わずか500円なんでね(笑)
しかも今回は6人に1人無料セール(笑)
完全アマチャア志向バンド!完全に趣味!
全くもって越路で生活費を稼ごうなんて思っておりません!
ただね、赤字が続くと、みんな飽き性で短気だから、やる気無くしちゃうんで、
ちょっとだけ儲けさせてもらってます(笑)

それにしても、なんだか地味に盛り上がってきたな(笑)

7/29 ソニンさんリハ&UTERO横浜でライブ!
昼間ガッツリ、ソニンさんのリハーサル!
新たなメンバーになって早3回目!なんだかみんな面白い!トークが弾み過ぎる(笑)
またもや新たな曲の連続!頑張らねば!

そして急いで横浜へ!!
間に合った!良かった、、、
でも他の友人達のライブが見られず残念・・・
ライブいい感じで終了、打ち上げ!

The Waitsのみなさんと!
ナント!ロビンのファンらしい!CDもらったんだけど、カッコ良かったです!

7/30 ロビン、伊勢でライブ!
おっ〜思ったより随分盛り上がったなぁ〜
伊勢、、、スイマセン、結構田舎じゃないですか、
正直、どうなんだろう?と思っていたんですが、盛り上がったなぁ〜
すっかり全国区のバンドになってるんだなぁ〜
そして、
打ち上げで、伊勢海老、松坂牛はありませんでした(笑)
そりゃそうだな(笑)
俺、20歳位の時、名古屋に住んどったけど”ひつまぶし”
ありゃ名古屋の名物だって言うでしょ、名古屋の人はみんな食うとると思っとるでしょぉ〜?
あんなもん、高いでねぇ〜、名古屋に住んどった頃なんて一度も食べた事ないがね、
あと、山本屋のうどん、あれ、うどんなのに、、、2千円位するだよ、おかしくねぇ〜?
あんなもんも当時、1回位しか食うた事ないだよ!
麺硬いし、俺、猫舌なのに、いつまでも熱いし、塩分過多で喉渇くし、
やっぱ名古屋はスガキヤと味噌カツ、赤味噌汁、味噌ホルモンだがね!

話は戻りまして、

7/31 DAIGO☆STARDUST 渋谷でライブ!
完全に夏フェス!いやぁ、、、正確には、、、夏フェス状態!
なぜなら、ライブハウス”エイジア”のエアコンが故障!!!
もの凄く暑い!!逆に燃えたな〜(笑)
いろいろハプニングはあったものの、凄くいいライブだったんじゃないかなぁ〜
ワンマン以来、スッカリ慣れて楽しめるようになりました。
そして超意外な方が観に来てくれててビックリ!!
嬉しかったです!誰かは内緒です(笑)
それにしてもDAIGOのMCは面白い(笑
)&お客さんへの愛があるな、頭の回転が速いんだな、
次回は来週の神戸!!関西な方は是非!

そして8/1
以前の日記で
”来週、、、もうひとつライブ増えるかも、
 いやぁ無理かなぁ〜
 いやぁ間に合うかなぁ〜”
と記載しましたが、
実はRAM RIDERのスカパーのイベントだったんですが、
やはり、、、さすがに急のスケジュールだったんで
時間的に無理でした、残念、

来週のHMV渋谷6F イベントスペースである
「MTV ADVANCE WARNING LIVE 」には参加します!
MTV ADVANCE WARNING投票で1位に選ばれたアーティストの出演するライブです !
是非!詳細はスケジュールページで!

そして本日とある、意外な仕事があったんですが、
これまた急だったのでスケジュール的に断念・・・
次回のとある意外な仕事には参加です!
詳細は未定なんで後ほど、

最近仕事がぶつかっちゃうんだよなぁ〜
空いてる日は空いてるのになぁ〜(笑)
まぁそんな時もあるか、、、


話は全く変わって、
これ知ってますか?伊藤園の黒酢野菜!

これ、もの凄くマズイ!!青汁なんて目じゃない!
でもなんだか体に良さそう!!
黒酢と言えば、「揚州商人」の黒酢ラーメン!
これは見た目は凄いですが、美味い!
ちなみに黒酢チャーハンはもっと美味い!
杏仁豆腐も絶品!

またもや、話は全く変わって、
テレ朝の「オーラの泉」って番組、
ホントスゲぇ〜!!!
毎回感心しっぱなしだな〜!
美輪明宏は凄いな、
病気や不運はなんらかのメッセージ、そしてその元(性格等)を直すチャンスが来た、、、
みたいな事を言ってたなぁ〜
元々病気の人もいるわけで、全ての人に当てはまるかは、わかりませんが、
確かにそうかもしれないな、

そして、
来週はライブ5本!!8月全体では12本!
今月も綱渡りだなぁ〜
そう言えば、なにげに、ここでブーブー言ってしまった工学院の仕事もあるし(笑)

ギャラもらっといて文句言ってるのはおかしい話だと、美輪さんが言ってたな、
もっともで御座います。
過去を振り返れば、至る所でかなり反省で御座います。

当然な話ですが、仕事は誠心誠意、全力で望まねばなりませぬな、

ソニンさんのリハーサル音チェックしてから寝る事にします!



 今までの日記 

2005年
1月
 2月 3月 4月 5月 6月 7月

2004年
1月
 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2003年
1月
 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2002年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2001年
7月 8月 9月 10月 11月 12月