3月の日記
3月31日(月)「またもや想定外」
おとといのUTERO

本番前→本番後
昨日の越路姉妹
まさしく想定外のライブの出来だった!
素晴らしい!
個々のメンツのエネルギー出まくりだったんじゃないだろうか!
マジ良かった!
特に昨日の越路は凄かった!
なんかギャグバンド的なノリのバンドなはずだったのに、
途中で感動して泣きそうになった!
いやぁ〜いいね
想定済み程つまらないものはない
想定外最高!!
そして俺は日記を書いている場合ではない!!
本日、間もなく、成田空港に朝9時代に集合なのだ!
そう明日よりロビンでドイツに行って来ます!
ドイツで日本魂をぶちかましてきますよぉ〜
ところでドイツに花粉症はあるのか?
3月28日(月)「想定外」
おとといの・・・
水戸のロビンのライブ良かった
てか、俺、我ながら、良かった
忘れかけていたものを取り戻した感があった
なんかカッコイイ文になってる(笑)
最近のちょい哲学週と、様々なDVD見たのが俺の中の何かを呼び起こしたのかもしれない・・・
あれ、なんかカッコイイ文になってる(笑)
そんな俺は・・・
今、朝まで飲んだにも関わらず、朝からカレーを食べてる!
飲んだ翌日は何故かカレーが食べたくなる、
実はこれ、理にかなってるらしい!
カレーの中には肝臓の働き入っている成分が入っているらしいのだ!
知らず知らずのうちに本能レベルで体の欲求に答えていたのだ!
とは言え・・・
飲んだ後、もしくは途中に食べたくなるラーメン・・・
これは単に、アルコールで体内の水分が排出されたため喉が渇いているだけらしい、
確かに、飲んだ後、つけ麺、という気分にはならない
飲んだ後のラーメン、これは太るので危険ではある。
がしかし・・・
食べたいものは食べたい
という事で、昨日飲みの途中に食べたラーメン
新宿歌舞伎町にある「後楽そば」という立ち食いそば店のラーメン

あれ?前も書いたかなぁ?
ここのラーメンは何故か凄く美味い!
立ち食いそば店のラーメンというポジションを完全に越えている!
オススメである
その後・・・
中野で開かれていたとある友人の誕生会に行った
韓国料理店「ハレルヤ」
ここも美味かった、今日本と韓国は竹島問題で揺れているが
美味いものは美味い!
そして・・・
越路姉妹のメンツ3人が合流!
俺が思いつきで30分で書いた、ちょいマジ、ちょいギャグの詞に
ギターのカジ君がわずか1日で曲をつけアレンジしてCDにやいていた
すぐに視聴、凄い傑作だぁ!!
早速30日のライブで披露目する!
ちなみに・・・
29日に俺が初参加のバンド「UTERO」
きっといいライブになると思う、ロック魂炸裂である!
それにしても・・・
最近多くの人と出会った、
釈然としない状況を、
自ら打破しようとする人、
変えてくれる人を待っている人、
どちらが正しいというわけではないが、
前者の人と飲んでいると面白いし刺激になる
しめとして・・・
結局人は情で繋がっている
ん、今までの文と何も関係ない?(笑)
いやぁいやぁ、
そう思ったのでした。
オマケとして・・・
ウッチャンと徳永アナの結婚、
様々な意見があるとは思うが、
俺は、なんか、ウッチャンをカッコイイと思った。
SBIの北尾氏、凄い迫力だぁ!ぜひVシネに出演して欲しい!(笑)
楽天、面白いではないか!
沖ノ鳥島、
日本は島だといい、中国は岩だと言っている
日本人としては「島だぁ!」と言いたい
でも中国の言い分もわかる・・・確かに・・・い、い、岩っぽい・・・
いや!「島だぁ!」
3月24日(木)「ちょっい哲学?」
敬也さんライブ、ロビンライブ、なおという友人のバンド、マイルストンのライブ
立て続けにありましたね〜
それぞれ自分なりに楽しむポイントを見つけ楽しんで来ました!
そして、またもや、よく飲んだなぁ〜(笑)
で、いろんな人に会い、いろんな人とステージに上がり、いろんな人と語ったわけですが、
そこでの主な流行りの話題が、
どうしたら人に伝わるのか?どういう人が人に何かを伝えられるのか?
そして、それイコール集客力にも繋がるかも、なんですが、
これ難しいですね〜、
でも、本当は凄く単純な事で、難しいと考える事自体がおかしいのかもしれないんですが・・・
でも、まぁやはり難しいですね〜(笑)
本当に人に何かを伝える力を持っている人はこんな事考えないのかなぁ〜?
いやぁ、実際そういう人も見てきけど、
逆に受けての事を考えて計算した上で伝える力を持っている人も見てきたしな、
どっちがいいというわけではなくてね
まぁ要は、どこまでそのものに対して純粋でいられるか?も、そのひとつの要素ではあると思うんですが、
いやぁ、とはいえ、大抵の人が自分の作ったものには純粋だろうしなぁ〜
更には、純粋過ぎて、周りが見えなくなる事がいい場合もあれば、単なる自己満に終わる場合もあるし、
俺自身、自己分析すると、その昔は周りが見えなかったし、今は変に見過ぎてる気もする、
やっぱ難しいな(笑)
というわけで・・・
最近いろんなライブDVDを見てみました。
それこそ、ツェッペリン等の歴史上のバンドから、ジャズ
はたまたNUMBER GIRL等日本の割と新しい時期のバンドまで
(NUMBER GIRLは解散しているのでが新しいとは言いがたいけど)
今更ながらにビックリしたのが、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン
そのサウンドばかりに着眼してし、全く気付かなかったけど、よくよく映像を見ると
あのメッセージを伝える様は、まさに現代のボブマリーだね、まぁ見た目もそうなんだけど、
普通にCD聞いているぶんには気付かなかった、あれ凄い、感動しました!
字幕付きってのが、らしい、よね
そして、これまた、かつて何度かライブ見てるしCDも持っているんだけど、
今更ながらにビックリして、気付いたのが、ブランキー!(これまた解散してるが・・・)
中期のライブDVD見たんだけど、あのサウンドの図太さは、ツェッペリン!誉めすぎ?
なんかブランキーってパンク、ロカ、ロックンロール的なイメージだったんだけど、
あれは俺的にはツェッペリンだ、あのエレルギーの出方はやっぱ凄い、
ライブ1曲目で浅井さんが歌いだす瞬間なんか、
家のテレビなのに鳥肌立って、何回も見ちゃったよ感動しました!
そして意外な所で、宇多田ヒカルってどんな人がバンドやってるんだろう?と思って見てみたら、
これが大アタリ!なんと黒人のツインドラムで、しかもひとりが中学生位の子供!
マジ凄かった・・・その子供のドラミング!感動しました!
いやぁ〜いろいろと刺激になって良かった!
感動ついでに、「ごくせん」おきまりなんだけど良かったなぁ〜(笑)
もはや水戸黄門だな(笑)
ちなみに「ごくSせん」あれメチャ面白いね(笑)
話は変わりまして、ホリエモン発言・・・またこの話題(笑)
「テレビは情報が正しく報道されてない、ネットでは正しく全てを報道出来る」
確かに、
俺は我ながら、ラジオや雑誌の編集の仕方で自分の意図とは違う事が世に流されて誤解されたり
はたまた、それは本当か?というような記事でショックを受けた事が何度もあったし、
まぁ、それはおいといても、正しくない報道、権力によりネジ曲げられた報道あると思う、
でも、それを言うなら、
ネット内の嘘の情報の方が明らかに多いんじゃないか!!??
ありゃ、またもや批判だぁ・・・
堀江社長・・・
確かに現在の株の仕組み、大手の甘さ油断に一石を投じたと思う
でもなぁ〜、なんかなぁ〜、まぁ、いいかぁ
「ホテリア」みたいにいけばいいのになぁ〜(笑)←知ってる?
俺は人情とか仁義とか恩義とか「ごくせん」みたいの好きだな(笑)
「ごくSせん」に叩かれるはイヤだけどね(笑)
花粉症初心者のワタクシ、先日
天気がいいので布団をベランダに干してしまいました・・・。
我ながらフジグループとは比べものにならない位小さな油断で失敗・・・(笑)
3月16日(水)「ロビンLIVE→越路姉妹LIVE」
まずはロビンで新木場にある「STUDIO COAST 」でのライブ
"INDEPENDENCE-D DAY#3 METAL&SHOCK ROCK" というメタルのイベントだったんだけど、
何故ロビンが?(笑)あとビジュアル系に方々もいっぱいいましたね
ライブの方はいろんな人がいたせいか燃えましたよ!良かったです!
そして俺、メタルは全然通ってないんだけど、
「DOPE」アメリカのバンドなんだけど、良かったなぁ〜
やっぱ本場のメタル!音の線の太さが凄かった!
なんであんな音圧が出るんだぁ?がしかし決して力任せではなく
むしろ力が抜け切ってるんだよね、ホントビックリしました!
あと日本のバンドでPULLING TEETHも良かった!
ウッドベースで3ピースでヘビーロック、新しい!最高でした!
そしてラウドネスを見たかったんですが、
そのまま越路姉妹のライブがあったんで泣く泣く断念、青山へ
こちらは、こちらで、
ロビンで外タレ、ヘビメタ等々とジョイントライブした後に、
越路姉妹で落語家とジョイントライブ!
凄い1日だぁ(笑)
この日の越路は凄かった!
完全にギャグで始めたバンドなんですが、最近大マジでね、
みんなで歌詞会議とかしてる位なんだよね(笑)
その甲斐あってか、いいライブになって来ましたよ
落語のお客さんが最後にはみんな立ち上がってノッてましたからねぇ〜
こんな事言ったらロビンファンに怒られそうですが(笑)
ロビンと越路姉妹、正反対のスタイルながら同じエナジーを感じるな
スタイルがありながらも、なりふり構わずエネルギー出し切る感じが、
最高の1日でした!
打ち上げも楽しかったぁ〜
いい奴ばっかだな
そして話は変わって、ホリエモン、遂にニッポン放送株50%取得!
やるなぁ〜
でも俺はどうしても、好きになれない・・・
彼は本当に新しい風なのか?
フジは本当に古い体質なのか?
ん〜なんか、いい奴ばっかと飲んだ後にホリエモンニュース見たら
ふつふつと何かがこみ上げてきた・・・!
長くなりそうなのでコラムコーナーで。
3月11日(金)「ESBLIVE終了!」
エンリケさん企画のESBライブ、今回はナント2デイズ!俺も30曲は叩いたんじゃないかな(笑)
今回は更なる大勢の出演者で、いろんな人、いろんな企画がありましたねぇ〜
いやぁ〜まず率直な感想としては面白かった!
そして今回はいろんな人のいろんな面をよく観察して影響を受けよう!
というか、盗んでやろう!という意気込みで挑んだのですが、
なにせこれだけの大勢のメンツと一度に会う事はないですからね
そして想像以上にいろんな影響を受けられましたね、ホント予想外
いい意味で、変わらない人、変化してる人、
いい意味で我が道を行く人、周りを見て土台を支える人
落ち着いてる人、ちょっと慌ててる人(笑)
いろんな人いたなぁ〜俺はどうだったかなぁ?
まぁ評価は、されるものなので自分の事はおいといて
とにかく、楽しめて、吸収出来て、自分の中での新たな目標も見つけられた、いい2日間でした!!
この機会を作ってくれたエンリケさんに感謝!
曲によってはストリングス&ホーンがいるんだけど、写真がなぁ〜い!

ライブハウスの名前が「月見ル君想フ」というだけあって、本当に月が出ているんですよね
両日とも朝までみんなで沖縄料理食べました!
更に帰りに、「月見ル君想フ」の責任者兼「越路姉妹」のボーカル松嵜君と
「揚州商人」という所に行き、黒酢ラーメンなるものを食べたんだけど、
これ凄い!本当に真っ黒!!ラーメンとして美味いかよくわからないんだけど、忘れられない味(笑)
あっ、でも美味い!そしてホントに体に良さそうな味、いろんな意味で(笑)オススメです!
そして先日はイザフのライブ、ESBの後だったからか一瞬だったなぁ〜(笑)
まぁ演奏時間もあるんだけど、あのESBの様々な濃いキャラ達の後、
”トンコツ醤油、油多め”みたいなを食べた後の”京風らーめん”的だったから、なおさら(笑)
”京風らーめん”の美味さを楽しんで参りました!

そして打ち上げでは、ランブルフィッシュ&ハンドレッズのドラマーペペ君と
今週日曜日はロビン&越路姉妹のダブルライブ!
これはもう、ダブルトンコツ醤油の油多め、大盛りみたいなもんだなぁ(笑)
話は変わりまして・・・
中西議員、強制わいせつ、「客引きの女性かと思った・・・」
どんなコメント???・・・トホホだね
お客さん相手の商売で、店内にお客さんが少なければ
外に出てお客さんを集めるという行動は全く当然、
寒い中、一生懸命お金を稼ごうとしているわけですよ(ボッタクリ店とか例外は除いて)
様々な人が様々な理由でなんとかお金を稼いでいるわけですよ、
客引きの女性=強制わいせつ行為をしていい、
全くもってトホホ・・・ですな
またまた話は変わりまして・・・
ワタクシ、とうとう、花粉症デビューしてしまいました・・・
まだまだ軽めだとは思うけど、結構面倒くさいんだね
またまたまた話は変わりまして・・・
ある音楽雑誌を見ていたら、ナント、マツケンサンバが!
こんな専門誌にまで載るようになったのかぁ〜と感心してたんですが、よく見たら・・・

着物?を着た、EARTH WIND & FIRE でした(笑)
3月7日(月)「ロビンDVD&ESB」
ロビンDVD発売記念ライブ!
お客さん入ってましたね〜ナント450人位!!凄い!!
ギタリストだったヒロシさんがボーカル&ギターに転向してわずか4年!
よくぞここまで来ましたね、凄い事だと思いますよ、
そしてゲストライブのSA、というか、知る人ぞ知る、あのSAがゲストとしてやってくれるという事がこれまた凄い
そのSAのライブ凄かったね〜
気迫、曲数共にゲストもへったくれもない!もうガチンコですよ、
こんなスゲ〜ライブの後で大丈夫かなぁ〜と、ちょい、思ったけど
いやぁ〜もう刺激されて後押しされて、結果的に過去最高に近いライブだったんじゃないかな
その甲斐あってか、ナントDVDがその場で100枚以上売れたらしいですからね!
なんか人ごとみたいなコメントですが、凄いな〜
そして打ち上げ、いったい何人いるんだぁ!(笑)
SAのギタリスト、ナオキさんと!というか、この方、日本のパンクロックの歴史です
最近はタバコのポスターでよく見ましたね!(笑)
そして、ロビンDVDの監督&カメラマン&編集の小峰さん!
そして愛知県は豊橋から遠征して来てくれた
RUSTYCROWNの店長モゲちゃんと松戸ロックスというバンドのボーカル大ちゃん

この2人、高校のひとつ下の後輩!その名も蒲郡東高校!
読みはガマゴウリヒガシ、略して、ガマヒガシ
よくよく聞くと凄いインパクトの名前だ(笑)
わずか2年足らずの高校での出会いだったのに、18年後も一緒に飲むとはなぁ〜
そんなこんなで大成功な1日でした!
まだDVD見れてない・・・早く見なくては!
そして本日&明日はESBライブ曲、何曲?30曲位?
リハーサルも大変でしたね〜頑張りましたよ、
とはいえまだやってない曲や、メンバーが全員揃わなかった曲が何曲もある・・・
最初の方にやった曲どんな曲だったけ・・・?
どうなる事かぁ!まぁなんとかなるでしょう!
これより真剣に楽しんで参ります!
3月1日(火)「えっ〜!もう3月!」
あれから更にいくつか映画見たんですが、
なかなかいい映画にあたりませんね〜
三池崇史監督、哀川翔も出演の極道恐怖劇場「牛頭」
なんか面白そうだなぁ〜と思って見たんですが、
不思議過ぎる・・・(笑)コンセプトがなんなのか・・・?友情?ん〜あんまよくわかりませんでした・・・
ただなんとなく面白いんですがね、
そんな中、越路姉妹「青い部屋」でのライブ
いやぁ〜今回は時間が遅すぎ、時間が押し押しで、始まったのが22:40!
深夜イベントのライブならわかるんですが・・・普通のライブにしては遅すぎでしたね
電車の関係で途中で帰らざる終えなかった方もいたようで、申し訳ない・・・
ちょっと考えないといけないですな
まぁ単純に前のバンド等が時間を押したんですが、
まぁ、まぁ、よくある事、それはいいとして、その前のバンドのひとつ「筆おろし」
これ凄かった!、女性3人バンド!
ドラムは知る人ぞ知るグレースさん!
同じ愛知出身バンドマンなのですが、微妙に年代が違い面識がないんですよね
初めて見たんですが、ナルホド、流石ですな
腰がはいりまくり、説得力のある音、いやぁ〜素晴らしかった!
あとギターとピアノなんですが、これまた凄い!
ホント素晴らしいバンドでした!
いいもの見させてもらいました!
そして越路も新たなベースマン参上で、なにやらゴツイバンドになってきましたよ
見た目がアレなのに(笑)図太い音とコーラス(笑)いい感じです!
それにしてもこのメンバーはホント飲み好きだなぁ(笑)

今日から数日、3/7&3/8のESBのリハ、曲が30曲弱!凄い!大急ぎで把握しなくては!
おっ、丁度今テレビで北朝鮮に経済制裁すべきか否かの討論してる
そう言えば、ちょっと前は人権問題の討論、
毎度おなじみ、堀江社長VSフジの討論、
最近偶然テレビでの討論を見る事が多いんだけど、そしてどの討論見ても思うんけど、
み〜んな、相手を説き伏せたくてしょうがない感じがするよね、
”ナルホド〜そういう考え方もあるなぁ〜”と少しは聞き入れてもいいと思うんだけどなぁ〜
よくよく考えれば、目標は同じだったりするのに、
あっ!でもそうしたら討論番組じゃなくなっちゃうか(笑)
討論と言えば、10年以上前位の下北辺りのバーじゃ
「日本の音楽ってのはだからダメなんだよ〜」って日本人同士でよく討論してる風景をよく見たな(笑)
そう言えば、最近そいうの見なくなったよ気がするね
日本の映画、音楽、欧米の映画、音楽、その差は?どちらが・・・?
そんな事より今の俺は・・・
体を鍛える事の方が大事!!
という事で・・・
バランスボール買いましたぁ〜!!(笑)
ただのボールと思いきや、使い方によってはかなりの筋トレ&ストレッチになります!
すでにあちこち筋肉痛!!(笑)
椅子がわりにもいいです!腰も痛くならない!バランス感覚が良くなるかも!
今、これに座ってパソコン見てるしね(笑)
これはいい!安いし、オススメですな。
ちなみに健康グッズといえば、2003年にここで絶賛した今更、ぶらさがり健康器!
もちろん今でもぶら下がってますよ!肩甲骨が伸びていいです!
たまにコートもぶら下がってますが・・・
ちょっと話は戻るけど、堀江社長はよく
「テレビとネットが融合すれば、番組放送中に視聴者の意見がダイレクト聞けてより面白くなる」って言ってるじゃん
果たして視聴者の意見が番組にどんどん入って来るのがそんなに面白いのか?
ネットを通して番組にアクセスしてくる人種には偏りがあるのではないか?
そもそもテレビ見ながらパソコン開いている状況がそんなにあるのか?今後テレビとパソコン画面一体型が増えたら?
多くの日本人が常にパソコンを立ち上げていると思い込んでいるのでは?
そもそもそんなに生放送の番組があるのか?
というか、5年位前からデジタル放送になったら視聴者との相互やり取りが出来る、って言ってなかったか?
などなど素人の俺でも様々な疑問が沸くんですが・・・
まぁまぁ、それはおいといて・・・
視聴者の意見を生放送中に取り入れる番組・・・
毎朝、それこそフジテレビでやってるじゃん!
「こたえてちょ〜だい」
ん、でも確かにあの番組は面白い(笑)
|