7月の日記 
7月26日(月)「ここ最近、そして"Golden Circle vol.06"終了!」
まずはドキドキの泉谷さんのリハが終わった翌日
19日にロビンで水戸へ!
ライブハウスの目の前に水戸黄門がぁ!
しかも印籠がしゃべる(笑)

ライブもいい感じで終了、久々にSAのみなさんとの再会
名古屋トークで盛り上がりました!
折角の水戸なのだが、残念ながら俺は納豆嫌い・・・
そして22日、アキュートボール&越路姉妹のライブ!!
越路のパフォーマンス?ルックス?が更に過激に(笑)
とてもここには載せられません(笑)
がしかし、唄はいたって大マジメ!このギャップがたまらない(笑)
アキュートボールは更にロック度アップ!
そして打ち上げは、山ちゃんに!
知らなかった・・・
新宿に名古屋名物、幻の手羽先、世界の山ちゃんが進出していたなんて!
山ちゃんの手羽先、味噌串カツは絶品ですぞぉ!
ぜひお試しあれ!!

アキュートボール&越路姉妹の面々
そして24日はゴールデンサークル2日目!!
まずは飛び入りの上間君、
なんとこれから自転車で日本全国弾き語りツアーをするらしい、恐るべし18歳、凄いパワーだぁ!暑そう・・・
そしてまだ13歳と16歳の平川地一丁目!
なんと佐渡島から通うミュージシャン!生曽我さんを見た事のあるミュージシャン!
トークが狙っているのか天然なのかギリギリなシュールな間がたまらない・・・(笑)
「昨日お父さんに髪を切ってもらいました・・・(沈黙)・・・では次の曲に行かせてもらいます」・・・え”〜!
がしかしこれが唄もギターもうまい!ビックリ!これはかなり新しい!
続いてブレス!そして呼人さん
さすが双方、作曲家、プロデューサー!!
つくづく、いい曲だぁ、よく出来てる、素晴らしい!
切ないメロ感じがたまらない・・・
楽しませてもらいました!
そして泉谷しげるさん!!!
ハッハッハッ!!もう笑うしかない!スゲェ〜!!
なんだこのオッサン!!カッコ良過ぎる!!
ステージに出てきて、いきなり・・・
客に向かって水を吐き出しまくり!かけまくり!!(笑)
純朴な平川地一丁目を見に来た、
素朴な中高生の女の子はもうビックリですよ(笑)
ホント、スゲェ〜テンション!!
曲も、リハーサルとは全然違うテンポ!!(笑)
さらに最後に急遽1曲「野生のバラッド」が増えて、
簡単な曲の説明は聞いてはいたんですが
これが説明なんて無関係、曲の構成もその場の思いつき!
しかも客をいじりまくってその1曲だけでナント20分間以上!!
結局、最初はビビリまくっていた平川地一丁目のお客さん、
そして関係者もろとも盛り上げきったからね、スゲェ〜
今までいろ〜な人見てきたけど、
泉谷しげる・・・ホント凄い!!
やはり時代を切り開いて来た人々は凄いね!
もう最高でした!!
(しかもちょっと誉められたし・自慢)
そして、それでいて、いつも高視聴率のドラマに出演し続けている、
時代の最前線にいるっての凄いよね、
いやぁ〜ホントスゲェ〜
打ち上げでもいい話が聞けて刺激されまくり
何度も言いますが最高でした!!
それにしてもいいイベントだぁ、
呼人さんに呼んでもらえた事に感謝です。

呼人バンドにブレス、上間君 お疲れ様でしたぁ〜!!
そして昨日はもう真藤君の大阪ワンマンのリハーサル!
なかなかみんなのスケジュールが合わなくてね、早めに1回!
今回はガッツリ長めのステージ!
ぜひ大阪へ!!
明日はちょっくらテレビ生放送に行って来ます。
7月22日(木)「昨日の日記の続き」
泉谷さんのリハは突然決まった日程・・・
がしかし俺は、テレビ現場も入っていまして
これが・・移動がギリギリ、間に・・・合わない
テレビの収録が早めに終わって、泉谷さんが遅れて来る・・・という
俺的には絶対許されない奇跡にかけたのですが、
これが・・・
割と奇跡がおきて・・・
ナント大抵時間の押すテレビ収録が、キッチリ時間通り進んだんです!!!(助かるかも!)
そして時間通り収録が終わかると思われた・・・その瞬間!
ナント!!!!!(涙)
ハンディのカメラマンがステージ上で・・・
大転倒!
カメラを持ったまま・・・大転倒・・・こんな時に・・・(涙)
状況の回復を待ってやり直しですよ・・・
もうその待たされてる間、どれだけイライラしたか・・・
結果1時間押し・・・
走りましたよ、全力疾走!!
泉谷さんはまだいるだろうか?
そしてスタジオに1時間遅れで到着・・・
スタジオではドラム抜きでリハーサルしていて
すっかり終了モード・・・
「スイマセンでしたぁ〜〜〜!!!!」と謝ったら
「もう終わったよぉ〜、まぁしょうがねぇなぁ〜1曲だけやるか」と
ドラム入りで即効もう1回やる事に
もう走っため、息は上がってるわ
曲の構成が変わっててよくわからないわで
本来なら泉谷しげるという
音楽の大先輩を目の前にして緊張する所なんですが、
もうそれどころではないというか、
緊張する暇すらなく
開き直ってくらいついていったんですよ、
遅れたのは良くないんですが
結果、かえっていい感じに(笑)
泉谷さんも気分回復されて何曲も演奏する事に
いやぁ〜久々にホント寿命の縮まる思いをしたが、
案外、なんとかなりました、よかったぁ〜。
それにしても泉谷さんの存在感は凄い!
オーラ出まくり!!
滅茶苦茶カッコイイ!
ホント感動しました!
家に帰ってビデオに撮っておいた
「人間の証明」を見たら泉谷さんが出演していて
今までなら
「おっ!泉谷だぁ!」と言うところなんですが
「おっ!泉谷さんだぁ!」と言ってしまった、
1回会っただけなのに”さん”付けをして
スッカリ知り合い気分になっている自分にちょっと笑いました。
そして昨日はブレスのリハ!
ブレスの声、曲はいいですね!
さすがエイベックスのヒット曲メーカー!
よっ!この大金持ち!(笑)
マジいい曲で、僕的にはツボな曲でしたね。
これは今週土曜のゴールデンサークルもいいライブになりそうだぁ!
お楽しみに!
そして本日、
ゴールデンサークルとはまるで規模が違いますが(笑)
アキュートボール&あの・・・越路姉妹のライブ!!
2バンド連続出演!
今日の越路、またもや凄い事になってますよ(笑)
こちらも来られる方はお楽しみに!
「24」面白過ぎる!!
7月19日(月)「寺岡呼人Presents"Golden
Circle vol.06"初日終了!」
場所は東京キネマ倶楽部
どんな所かと思ったらこれが、なんか凄い!
つい最近までは昭和のキャバレーをそのまま生かし貸しホールしただけあって
作られたレトロじゃなくて、本物のレトロ!カッコイイ!
凄くいいホールでした!
ちなみに隣は現在も営業中のダンスホール「新世紀」!
2階にはVIP席も!

写真ではわかりにくいですが、ステージ裏もベロア調でゴージャス風

今回は半分アコースティックのライブなので
ドラムの出番はいつもよりは少なめなんですが、
いつになく、刺激、影響が大きいというか、
もしかしたら演奏曲は少ない分、
脳内に影響を受ける余裕があったのかもしれません(笑)
そして呼人さん、Shifoさん、堂島さん 大貫さん、みんな素晴らしかった!
特に今回はみなさんのステージの半分を外からも見られたしね
で、感想なんですが、みなさんステージ上での責任感が凄いというか、
当たり前なんですが、俺が言うのもなんですが、プロなんですよね、
GCの場合はジャンルがいい意味でバラバラで
それぞれのお客さんが入り混じってる、
要は他ジャンルのお客の前でステージをしなければならない、
しかもアコースティックな部分ではお客さんは座ってじっくり聴いている
これ、結構やりにくいと思うですよ、
(いやぁ、みなさん百戦錬磨、どうって事ないのかもしれませんが)
でも、さすが、その場にキッチリ”落とし前”を付けるんですよ、
ヌルさがない、キッキリ客を納得させる!
これぞプロですな。
いい影響を受けた1日でした。
堂島君の時はハジケ過ぎてスティックを折ってしまった(笑)
大貫さんとは最後まで緊張したぁ〜(笑)
それにしてもいいイベント!楽しかったです!
終了ごメンバーと

セロファンの西池君、アンソニー君、俺、呼人さん、Shifoさん、上杉さん
そしてなんと東京キネマ倶楽部 から歩いて30秒の所に
ロビンのヒロシさんの店、モンスターカフェが!
小さいながらにカッコイイバーです!店長のマチ君と!

そして昨日は早くもゴールデンサークル2日目用のリハ!
しかも泉谷しげるさん本人が入る唯一のリハ!
(ちなみに俺は泉谷ファンで、ライブビデオを15年前から見続けている)
実は昨日のリハは突然決まった日程・・・
がしかし俺は、時間のズラしようのないテレビ現場も入っていまして・・・(急過ぎてキャンセルも出来ず)
これが・・移動時間が・・電車を使って全力疾走しても、ギリギリ、間に・・・合わないスケジュール(笑)
「無理!なんとかしてくれぇ〜」と頼んだのですが・・・ なんともならず・・・(俺のミスブッキングじゃないぞぉ〜)
テレビの収録が早めに終わって、泉谷さんが遅れて来る・・・という
俺的には絶対許されない奇跡にかけたのですが、
(俺は割りと時間に正確で、今回のGCリハに関しては準備も含め1時間前には入るようにしている)
これが・・・
割と奇跡がおきて・・・
ナント大抵時間の押すテレビ収録が、キッチリ時間通り進んだんです!!!(助かるかも!)
そして時間通り収録が終わかると思われた・・・その瞬間!
ナント!!!!!(涙)
おっと今日はロビンで水戸へ!(今日はテレビもあったんですが・・・ライブ優先という事で)
日記を書いている場合ではない!!(俺は割りと時間に正確なので)
続きは明日以降。
7月17日(土)「いよいよ本日はゴルデンサークル初日!!」
昨日は堂島君のリハ!
いい感じだぁ、堂島君、リズムがこぎみ良くて気持ちいい!
そして本日GC1日目いよいよ本番!!
ついこの前リハが始まったと思ったらもう本番!はやい・・・!
十二分に楽しんでまいります!
東京キネマ倶楽部ってどんな所なんだろう?
そしてつい最近楽器店で一目惚れをしてしまった!
メッシュ製のドラム椅子!
暑い夏には最高!
なんで今まで無かったんだろう
でもこれ案外値段が高かった(笑)
そして越路姉妹のライブ続々と決まっております!
飲み屋で盛り上がった話なのに(笑)
僕は思いついたらすぐ行動する性格なんで。
ただし熱しやすく冷めやすくもあるんですが(笑)
てかぁ今この日記を書きながらテレビつけてたら
シューケンが上沼恵美子の生放送のトーク番組に出てて
なんか顔つきが変・・・多分酔っ払ってる(笑)
そして、凄い事言ってる
「この際、大麻解禁にしますか!」
「四国ご遍路して心が綺麗になるのは3日位、またすぐダメに戻りますねぇ〜」
「寺修行で酒飲みすぎで波紋にされたんですよ」
「太陽にほえろはイヤだったんですよぉ〜だから殉職にしてもらいました!」
「石原裕次郎は大根役者、あんなの芝居じゃない」
さすがだぁ・・・
俺にはとてもあんな生き方は出来ない(笑)
もう行かねば!
7月9日(金)「越路姉妹LIVE!!」
おっ〜越路姉妹のライブ・・・
マジで良かった!
見た目は・・・大変な事になっていますが(笑)
歌は大マジ!
笑えて、泣けて、楽しめます!
これはマジいいバンドいいかも!
写真があるのですが、とてもここには出せません(笑)
どんな感じなのかは、ライブに来てのお楽しみ!
マジいいよ!(笑)
7月8日(木)「ところでこの2日は・・・」
昨日はGCのゲスト大貫妙子さんのリハーサル
今回はアコースティック曲が多いので僕が参加するのはちょっとですが
大貫さんバンドの方々も混ざっての演奏、
いやぁ〜緊張した(笑)
当たり前ですが、さすがだった・・・!!!
そしてその後僕は旧日テレに行かねばならなかったのですが、
これが時間がホントギリギリになっちゃって・・・
車移動でもし渋滞になったらマズイので地下鉄南北線で行ったんですよ
南北線の市ヶ谷駅・・・深いなぁ〜〜〜
駆け上がっても駆け上がっても全然地上に出ない・・・
やっと地上に出たら今度は日テレまでずっと昇り坂・・・
久々に息があがった(笑)
やっと着いたら、日テレの目の前に麹町駅がぁ・・・(涙)
遅刻はしたもののなんとかなりました。
すっかり筋肉痛です。
そして今日ですが、飲んだ勢いで急遽やる事になった
10年来の友人、松嵜しんたろうのライブのリハ!
これが真剣に女心を歌うアコースティックユニットで
真剣に歌うのですが・・・女装・・・だそうです(笑)
ユニット名は「越路姉妹」!
俺はどうすれば・・・(笑)
まぁ俺はメンバーではないので(笑)
ライブはなんと本日、北青山の66modernというクラブでのライブです。
詳細は不明です(笑)
そしてリハーサル後、
いつ行っても空いているとの噂の ”横浜カレーミュージアム”へ
実は今回僕は2回目、
初めて行った時に入った店は、これが全然おいしくなくて・・・
マジ、松屋のカレーの方が美味く、もう行かないと思ったのですが・・・
今回はアタリ!少しずつ注文で3軒行ったんだけど、全てまいう〜!!
まずは大阪の『せんば自由軒』まいう〜!!
博多のやきカレー専門店『伽哩本舗』まいう〜!!
横手名物やきそばカレー『皆喜多亭』まいう〜!!
それにしても激辛メニューはホント辛かった(笑)
関内に行ったらお試しあれ!

越路姉妹の2人
7月6日(火)「ところでここ最近は・・・」
おっ〜気づけば7月!今年も、もう半分終わってしまった!早すぎる!
そして気づけば10日以上ぶりの日記
歳を追うごとに月日が経つのが早くなるという話
5歳の1年は人生の5分の1、36歳の1年は人生の36分の1
単なるへりくつっぽい話だが、あながち嘘でもない気がしてきた!
ところでここ最近は・・・
ジムチェイピンなるドラマーの教則ビデオにはまっていました
このじいさんが凄いんだぁ(笑)滅茶苦茶せっかちで早口、
しかも日本語訳がビデオ上には無く、ダラダラと書かれた訳本のみ、
言っている事と訳本を照らし合わすのが大変!
西洋の医学書を訳していた江戸の学者に妙に関心しながら
必死で訳し理解し練習していたのでした。
ところでここ最近は・・・
野村義男さん企画の面白レコーディングなんかも、またあったりしました
でも、それがどうなるのかは、やはり不明(笑)
まぁそんな事はどうでも、いいんです!
目の前の事にベストを尽くす、その先は成るように成る、
なんともならなかったら・・・とっととあきらめ方向転換
というのが僕のコンセプトなんで、
そしてレコーディングというのは暇な時間が多いんですよ、
その間、野村さん達と何をしていたか・・・
インターネット検索でテーマ&一言いれて検索件数の少ない方が勝ちゲーム!
これなかなか面白い!
例えば、テーマは「七夕」
これにスペースを入れもうひとつ何かキーワードを入れて検索、
最高の勝ちは1件!チャンスは1回
お試しあれ!5件以内が出せるかな?
ところでここ最近は・・・
やはり・・・24シーズンUにはまっていました、いやぁ、います。

これ大変なんですよ、何せ一回はまってしまうと24時間分の話があるんで(笑)
Tは面白かったけど、Uはどうなんだろう?と思ったら・・・
これがまた最高に面白い!
もう完全にはまってしまいました・・・(笑)
ところでここ最近は・・・
「はした金の屈辱」なる本にはまっています、
様々な著名人の金にまつわる実話集
やはり世に世に名を馳せる人達は凄い!
関心しまくりました。
ところでここ最近は・・・
吉野家に牛鉄鍋膳なるものがある!
しかも360円!ビックリ!試しに食べてみた
360円ならあり
でもやはり500円以下グルメは
スガキヤのラーメンと下北の王将ラーメンにかなうものは今のところないな
ところでここ最近は・・・
三菱自動車がよく燃えている・・・
がしかしそもそも車というのは年間9千台も燃えているらしい!
三菱以外もバンバン燃えているという事だ
なのに三菱だけが燃えているイメージがある、報道は怖いなぁ、
俺も車、点検に出そう!
ところでここ最近は・・・
そうです、ゴールデンサークルのリハーサルやっています!!
今回は割りとアコースティックなイベントなので出番は少ないのですが
がっつり行きますよぉ〜!!
携帯カメラで鏡に向かって撮ってみました。
今日はこれから大貫妙子さんがスタジオに来ます、
どんな人なんだろう?ドキドキ
あと今月はテレビにもボチボチ映ってるかもなぁ(笑)
おっと行かなくては!
|