10月の日記 

10月31日「最終日」

日記を見てもらえばわかると思いますが、この1ヶ月半、僕の生活は完全に浜崎あゆみ漬け!
そんな日々もとうとう今日で終わりです、いやぁ〜マジ、寂しいですね、
本当に多くの事を学ばさせてもらいました、本当に感謝です。
今日の最終日はりきって行ってまいります!


10月26日「ここ最近」

なんだかんだで浜崎あゆみさんの代々木体育館5デイズがあっと言う間に終わってしまい・・・
ひと段落かなぁ〜と思いきや、案外忙しく、
ロビンで青森に行ったり、アキュートボールのライブがあったりで、早くも今月も後半になってしまいました。
ホント月日が経つのが早い、年々加速しておりますな。
そんな中ちょっとしたお勧めコーナー!!

まずは先日アキュートボールライブ前に新宿をふらついておりまして、気づいたんですが、
駅のまん前アルタ横の角の1等地に果物屋さんがあるのですよ、莫大な家賃のはずなのに、果物屋さん・・・
不思議なんですが、きっと歌舞伎町の夜にはかかせないのでしょうな、
場合によってはここの果物、ネオン街では100倍以上の値段になって客に出されているかもしれませんな、
そしてまだ100分の1の値段のうちに買った「椰子の実ジュース」
これ本物の椰子の実にキリで穴を開けストローを刺しただけのもの200円!

お勧めと言っておいてなんですが・・・マズイ!物凄くマズイ!!
考えてみれば当然なんですが、冷たいわけもなく、自然のまま味の調整もされてないので、とにかくマズイ!
よくジャングルを訪ねるようなテレビ番組で、椰子の実をとってウマイ!って飲んでるけど、
あれカメラ止まったら絶対捨ててるぞ、どのくらいマズイか、200円なんでぜひ体験して見てください!

続いてギタリストの梶原君とちょっと恵比寿で仕事をしておりまして、その帰りに行ったお店があるのですが・・・
先に言っておきます、今度はウマイ!とにかくウマイ!そして安い!
その名も「味噌ホルモン焼き ゴローちゃん」
名古屋名物を扱ったお店なんですが、なんと言ってもお勧めは”とんちゃん”
とんちゃんとは名古屋用語で、豚のホルモン焼きの事です、そして名古屋ならではの味噌味!
とんちゃんを食べながらホッピーを飲む、なぜかBGMは80年代90年代の日本の歌謡曲とロック!最高!

 
そして他にも名古屋名物満載です!
味噌煮込みうどん、味噌串かつ、うなぎひつまぶし、台湾ラーメン、あんかけスパ!
ちなみに名古屋ではこれらのものをいっぺんに食べられる所はありません、ある意味ライバル店同士なので、
これは東京ならではですね「味噌ホルモン焼き ゴローちゃん」ぜひお試しを!

続いて、急にマジメな話になりますが最近もっともっと歌物の演奏について研究、練習しなければいけないなぁ〜と
つくづく思ったわけですよ、そしてこの1週間様々なCDやDVDを見聞きしていたわけですが、
そんな中でも特に感動、ビックリしたDVDをご紹介!
でも実は書きたくないんですけどね(笑)紹介したくねぇ〜手短に紹介。
とは言え有名なDVDなんで、逆に”音楽やってんのに今まで見てなかったのかよぉ〜”と怒られそうですが、

まずは吉田美奈子&ザバンドのライブDVD、
ちなみにギターは一緒にとんちゃんを食べた梶原君の元師匠で土方さん。


これホントヤバイ、凄すぎ、恐れ多くて感想など書けません。
みんなこのDVD見るなぁ!俺は100回位見てやる!


続いて世界の名盤STEELY DANの「Aja」の本人達による制作秘話、録音の解説をしているDVD、
これ面白い!やはりトップに立つ人間は天才で変態でとんでもない探究心の持ち主なんだなぁ〜と感心しました。

さて今週は浜崎あゆみさんで横浜アリーナ3デイズ!
先だ先だと思っていたのに、8日間もあると思っていたのに、もう今週、そしてあと3本・・・
終わってしまうのかぁ〜と思うと寂しいのですが・・・思い出作りなんかしませんよ!
全ては通過点!内側のパワーを外側に愛を持って惜しみなく吐き出すのみ!
今更天才にはなれないので、変態と探求心をテーマに頑張ります!




10月14日 「もう半分・・・」

なんと今回の浜崎あゆみ30th SINGLE発売記念ライヴ全8公演、もう半分も終わってしまいました・・・
寂しいですなぁ〜、ホント月日の経つのは早いものですね、特に幸せな時間は、
今回のライブ急遽決定したため、いつものドラマーの江口さんの予定が会わず、別のドラマー候補が数名あがり、
俺かもしれないと言われ、え”〜マジ〜!じゃあ今回は牟田君で!と言われ、オッ〜!!!と驚いた日から早一ヶ月!
肉体的精神的にこんな濃い一ヶ月を過ごしたの久々ですな、
かつて某バンドでデビューした時と同じ位かひょっとしたら、さらに濃いかも(笑)
ライブはあと4本、後半3本は横浜アリーナで今月末、
いろんな意味で本当に貴重な体験をさせてもらっていますね、ホント勉強になります”プロ”という言葉の意味を考え直しました。
この貴重な時間を大事に大事に過ごしたものです。
きっと後に”あの時の経験が今の自分を作った”と言える程の日々になると思うので。
ちなみにですが僕経由で今回のライブに来た人達、今まで浜崎あゆみに興味なかった人達が、
みんな彼女のパワーに圧巻されてアユファンになってるんですよ、俺も私も頑張ろう!ってな感じで(家の親も・笑)
僕もそうでしたがライブ観ると変わりますよ浜崎あゆみ像が、どうやらBOSSはCMの中だけないようですな。
残り4本BOSSのために頑張りますばい!
リハーサル、この写真勝手に載せていいんだろうか(汗)

先日息抜きに10年来の友人と飲んでおりました。
左上 松崎しんたろうサイト 左下 矢野彰宏サイト
この3人実はひょんな繋がりがありまして、
僕が上京して1年目確か23歳頃、現状打破しようと、やみくもにソニーレコードに自分をアピールした事があったんですよ、
そして、それがきっかけで上写真の2人を紹介され、ソニー企画でバンドを組む事になったんです、
でもまぁよくある話で企画倒れに終わったんですが・・・まぁそれはいいんですが・・・
後に聞いた話によると、その倒れた企画というのが凄い・・・
なんとジャニーズと組んで”平成進駐隊”というバンドグループでデビューさせようとしていたらしいです。
12年前にソニーとジャニーズでバンドのグループ、勘のいい人ならお気づきと思いますが、まさに「TOKIO」
”平成新中隊”企画は”TOKIO”に変わったと、ソニーレコードは全くもって冷静かつ着実な正しい判断をしたと思います(笑)
ちなみに左上松崎君は現在当時と変わらず熱い歌を歌いつつ、スタジオ月桃荘主任、1児のパパ
左下矢野彰宏君は自分の音楽をやりつつ先日営業主任に昇進、2児のパパ
12年の時を経て3人は桜木町の”庄や”で飲んでおります。

昨日・・・
友人の平河錬太郎君がやっているロックな服のブランド「FAUST」
そのFAUSTプレゼンツのCDの「FAUSISMCD"THE ROCK'N ROLL"vol01」
その発売記念ライブが恵比寿のミルクというクラブでありまして、
オールナイト企画だったので、夜遅くに見させてもらいに行ったのですが、
ナント!僕が着いて丁度にあの”ハノイロックス”が出演したのですよ、
がしかし残念な事にボーカルのマイケルモンローは体調不良(ホントか?)で来なかったのですが・・・
がしかし、そのお陰でと言ってはなんですが、凄いものを見てしまいました!
最初は当初の予定通り(とは言えマイケルはいないが)アコースティックライブをしていたのですが、
なんと突然気が変わったらしく、途中からバンド演奏になり、マイケル抜きのハノイのライブが始まったんです!
そしてアンディーがボーカルであの名曲「タクシードライバー」と「トラジティー」をやったんですよ!
感動!!高校生の頃ハノイのコピーしていた僕としてはなおさら!しかも至近距離で!
アンディーボーカルのタクシードライバーとトラジティーは貴重ですね!
いいものを見させてもらいました!平河君有難う!来週飲みましょう!

タクシードライバーを歌うアンディー。この写真勝手に載せていいんだろうか(汗)
ポンタの言う”音に生き様”出まくりでした、最高にカッコイイ”ダメダメ”
っぷりが伝わって来ました。
「FAUST」http://www.faust-jp.com/



10月10日「ライブ初日」

浜崎あゆみライブ初日体験しましたよ!いやぁ〜まいった!
ライブの内容は言わない方がいいと思うんだけど、
ライブ最初1分そこらはまだドラムは入らないんですよ、
で、ステージ上で自分の入る瞬間を待つわけじゃないですか、
でその時間、言わない方がいいと思うんだけど、
自分以外の”とある音”を聴いているわけじゃないですか、
いやぁ〜まいった!その”とある音”が完全に体に突き刺ささりました・・・
感動・・・打ちのめされた・・・
なんか自分もあと数十秒後には演奏する立場なのに目がウルウルしてきちゃって(笑)
しかもなんか”凄いなぁ〜”って思うと、もはや笑っちゃうんだよね、
日本の超大御所ドラマーであるポンタ氏が
「音にそいつの生き様が見えるようになった奴はカッコイイ」
って言っていたのを思い出しましたね。
それって、生き様をダイレクトに音に変えられる技術も必要だし、
とはいえ技術はあっても出すべき生き様がカッコよくなくてはいけない、
さすがポンタ氏、すごい言葉ですな。
そしていきなりそんな音をきかされた僕は、気づけば最後の曲を演奏してましたよ。
あ〜もう1回終わってしまった・・・
あと7回しかないなんて・・・
これはぜひ時間とお金に余裕がなくても観にきて欲しいものです。
いや絶対来るんだぁ〜!!!損はしないぞぉ〜!!!
チケットが買えればだけど・・・
代々木のチケットはもうないけど・・・
横浜アリーナ・・・
もう売ってる
俺にメールくれても買えないよ・・・
落合中日の監督・・・
岡村孝子離婚?
カレー好き?


10月9日「ゲネプロ」

昨日は浜崎あゆみ30th SINGLE発売記念ライヴのゲネプロでした、
ゲネプロ!?ゲネプロというのは本番通りにやる事をいう業界用語です。
運動会の予行練習と同じです。
初めて様々なダンサーや衣装も含め通したのですが、
いやぁ〜凄いライブです!えぇ〜と、
いやぁ〜凄いライブです!ていうか凄いライブです。
どう凄いかは始まる前なので言えませんが、凄い、よくぞこの短期間でここまで!
単にライブというよりは、演劇、大演劇ですね、素晴らしい!
予行練習なのに、そして当事者なのに、感動してしまいました!
ていうかHPを更新している場合ではありません!!(笑)
でも、ゲネプロを体験して少し心に余裕が、久々に本来の(笑)を取り戻しました(笑)
本日より初日!張り切って行きます!

10月7日 「ここ最近」

浜崎あゆみさんのリハーサルに行く日々を送り、

ここ7、8年ずっと俺の髪を切ってくれている友人のしんやがついに自分の美容室をオープンしたので、店を拝見に行き、
  
10月1日オープン!!HAIRSALON NAP 杉並区高円寺南2−17−1 1F  03−3316−4000

ayu ready?をいっぱい収録して、
 

ミュージックステーションに行き、テレビ朝日新社屋社員食堂外でロンドン帰りのタツヂと記念撮影したりして、


そしてまた浜崎あゆみさんのリハーサルに行く日々を送っていました。

そして最近どうなのかと言うと・・・
目前に迫った浜崎あゆみさんのライブイメージを体に入れる作業で飲みにも行ってません!!(笑)
食べても体重が55kgに満たなくなった!!(笑)
このハードルは高い!!
でも・・・決して負けましぇん!!(笑)
そして、HPを更新している場合ではありません!!(笑)
そう言えば最近学んだ事をひとつ・・・(ちなみにたくさんの事を学ばさせてもらっているのですが)

やはり何事にも愛が必要ですな。

 



 今までの日記 

2003年
1月
 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月

2002年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2001年
7月 8月 9月 10月 11月 12月