4月の日記 

4月23日 「わたしのグランパ」

あれ気づけばもう23日になっている、
久しく日記も書いてないですね・・・
最近妙に忙しいのですよ、
そもそも落ち着きのない、忙しい好きなので、
自ら忙しくしている節もあるのですが・・・
そんな中、筒井康隆著「わたしのグランパ」読んで見ました。
そもそも僕は筒井康隆好きなんですよ、
日常的な話の中に、ありえないぶっ飛んだオーバーな事が起きるところが好きで、
しかも大抵シンプルで話が短い!「わたしのグランパ」も物凄く短い!
ラストシーンでは思わず熱くなってしまい、
スタジオに遅れるの覚悟で、近くの公園で読みふけってしまいました(笑)
これ、ご存知の通り映画化されておりで現在上映中なんだけど、
今週終わっちゃうんだよね・・・、
残念、見に行く時間がない・・・
これだけ短いと2時間にするのも無理がないと思うから期待していたんだけどね、
しかも菅原文太に浅野忠信と、名優出演、見たい・・・
”たそがれ清兵”共々TUTAYAのお世話になりそうですね、
「わたしのグランパ」オススメです。

ロードオブザリング・・・
僕はこの手の大メジャーな非日常な壮大な映画、あまり興味無かったんですが、
見てみるとオモシロイね、良かったです(笑)

我ながら「東京」の写真はよく撮れたなぁ〜
あれ本当に偶然のショット、背景がうまくブレたんだよね
次回は「ジェラシー」まだ思いついていませんが・・・好御期待!

4月16日 「フォトセッション」

フォトセッションアップ!
今回のテーマは「東京」むずかしかったぁ〜



4月7日 「WATARIDORI」


WATARIDORI 監督ジャック・ペラン フランス 

昨日話題のドキュメンタリー映画「WATARIDORI」見てきました。
どんな映画かというと、世界20ヵ国以上100種類以上の“渡り鳥”が、
さまざまな経路で北極を目ざし、また元の場所へ戻っていく旅の模様を、
CG無し、ナレーションほぼ無し、そしてストーリー無しで坦々と映し出していくものなのですが、
これ、本当に凄い!どうやって撮っているのか解らない、まるっきり鳥の視線なんです!
テレビの解説では、スタッフが鳥と共に生活をし、鳥に人間を慣れさせた、と言っていましたが、
それにしても・・・北極寒いし、砂漠は水ないし、崖は危険だし、だいいち人は空を飛べないし、
ともかくこの視線で鳥、そして地球をみる事は、この映画以外ではあり得ません、必見です!
先日テレビのコメンテーターがこの映画の事を、
「仕事しながら流しておきたい・・・癒される」と言っていましたが(多分まだ見てない)
そもそも癒し、癒し、癒し系、って、そんなに癒されたいかぁ?と思う今日この頃ですが、
ちなみにこの映画、全く癒されません、そのての映画じゃありません。
とにかく凄い映像です!特に泣けるとか、感動するというわけではありませんが、
逆に言うならば、あえてメッセージ性を無くしているのかもしれませんが、
(悲しい場面にもなんのナレーションも入らない)
渡り鳥の力強さ、そして儚さ、地球の偉大さ、そしてやはり何事も弱肉強食、
弱いものは生き残れないという現実の厳しさを見せ付けられる映画です。
日本全国でも8カ所でしかやっていませんが興味が湧いた方はぜひ!

そう言えば今日NHKに、知能指数1300のあの男が帰って来ますね、
30
代の人なら解ると思いますが、その名も・・・ルチ将軍!

4月6日 「明日のライブ」

明日の銀座TACTでのライブで小湊美和さんという方がゲストで2曲程唄うのですが、
1曲は若干沖縄調のポップスでもう1曲はなんと岩手県の外山節と言う民謡!
僕も初めて民謡にドラムをつけたのですが、これがなかなか素敵です!
ほんのちょっとロック調、そしてとにかく唄が美味い、素敵!これはなかなか必見です。
ちなみに小湊美和さん元、太陽とシスコムーンらしいです。


4月4日 「花見」

昨日花見2連チャン、まずは世田谷にある砧公園に行ったんですが、
僕はこの歳になるまでこんなに大きい桜の木が存在するなんて知りませんでした、ビックリ!
花見でいろんな方と飲むのは楽しいんですが・・・寒い・・・寒い・・・寒すぎる・・・
いつも思うんですが、桜の咲く季節って外で飲むにはまだ早いですよね。
5月くらいに咲いてくれないかな


4月1日

今日から4月!新年度!
そして今月は誕生日!今年で35歳!四捨五入したら30歳ですよぉ・・・!?まいったなぁ〜。
ホント月日が経つのが早くなっていきますね。
ちょっと前まで寒かったかと思ったら、もう家の前の桜は満開ですからね。
今年度もお互い、ボチボチがんばりましょう!




そう言えばこれが噂のミュージックステーションティッシュ!
帰りに出演者全員に配られるんですよ、
僕は欲しいんですが、
Mステに出演する位のメインアーティストは相当儲かっ・・・・・・
ティッシュ欲しいのかなぁ〜?
「ごきげんよう」で当たり目が出て花王のシャンプーをもらうと本当にうれしいのか?くらい謎だな。


 



 今までの日記   

2003年
1月
 2月 3月

2002年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2001年
7月 8月 9月 10月 11月 12月