日記

7月30(火)

久々に、ものすごく久々にコラム更新してみました!
今回のコラムは異色です。そしてちょっとズルです。
何故かというと、実は日記を書こうとしたのですが、長くなってきたので、
いっそコラム風にしてしまおうと思い書いたからです。
という事で無理やりタイトルをつけ、さらに藤神敬也さんにもゲストで参加してもらいました。
タイトルはズバリ「スター」です。

今日は浜崎あゆみリハーサル初日!いやーなかなか気持ち良く叩けたなぁ〜
そして明日はリハーサル最終日、もう終わりかい!

7月26日(金)

昨日浜崎あゆみさんのリハーサルを見学に行ってきました、見学??
そう浜崎さんの所は、ミュージシャン界ではあまりにも有名な、
トップドラマーの江口信夫さんが叩いていまして、
夏に僕が叩くのは、その江口さんの
予定が合わない日だけなんですな、
いわゆる江口さんの代理です。
代理かぁ〜と思う方もいるとは思いますが、
僕にとっては、昔から知っているトップドラマーの代理、
そして言わずと知れたトップアーティストのドラムとあって、
形はどうであれ、相当うれしい事なんです。
そしてリハーサルの間中、
江口さんのドラムプレイ、わずか1メートル後ろで、
マジマジと見させてもらいました。
その後、いろいろ教えてもらいました。
眼からうろことはこの事でしょうか、
やはりこの不況下にあって、
第一線に居続けられる人の理由を見た気がしました。
出会いバンザイ!
昨日の1日は、よくある平凡な1日、
しかし僕にとっては、かけがいのない1日となりました。

話は200度くらい変わりまして、
昨日地元の友達、シゲ(仮名)から電話がありました。
彼とは高校時代、一緒にバンドをやっていた仲です。
シゲ 「夏、AYUやるん?すごいのん、
    俺なんか、幼稚園で演奏だよ、すごい差だなぁ〜」
ムタ 「幼稚園で?」
シゲ 「そうそう、えらい大きい幼稚園でさぁ、大勢の園児と、
    35人もの保母さんの前で演奏だよ、
    その後まぁ、おつかれの食事会などもあってさぁ・・・」

35人もの・・・   食事会・・・  それはそれで・・・

本日Mステ生放送!夏はアロハかなぁ。

7月21日(日)

金沢ポップヒル、リサで行って来ました!
リサの出演は14:30、野外ライブは、二日酔いでも気持ち良かったね!
(実は前日POTSHOTのメンツと飲み過ぎてしまいました・・・)
その後シャワーを浴び、スッキリして、すっかりお客さんへと変わりました。
僕が一番楽しみにしていたのは、PE'Z!
しかし残念ながら時間の関係で見逃してしまいました・・・
でもいろんなバンド見ましたよ!
出演者の強みでステージそでから見たり、客席から見たりと、
中でもRIZEは光ってたね〜
あの年齢にして演奏バカうま!ホント刺激受けたね〜、
そして客の楽しませ方、客への思いやりが凄いんだよ、
単なるハヤリじゃないね、ホントいいバンド!素晴らしい!

そしていろいろあり、最後は大御所、東京スカパラダイスオーケストラ!

ビビッタ!あのねぇ〜ビビッタ!すっげぇ〜ビビッタ!

東京スカパラダイスオーケストラ・・・ステキ!

東京スカパラダイスオーケストラ・・・カッコイイ

ものすっげぇ〜カッコイイ、ダンディ〜、男前!

俺が女だったら惚れる!

今までもちろんCDも聴いた事あるし、テレビでも見た事あるんだけど・・・

生のライブは、スッゲェ〜!ホントにカッコイイ!!!

どんなに良かったかをものすごく語りたいんだけど、
なんか、もう、うまく説明出来ない、

参りました・・・あなた方はステキです。

7月17日(水)

大学生がコミックマーケットにきてたマニアから恐喝だって、
大学生にもなってバカだなぁ、
要はマンガマニアは弱そうだからだろ、
抵抗出来ない相手をたたく行為をする奴ってホント、ムカつくな、
どちらにせよいい人生送らないよな、そんな奴、
でも俺がムカつくのはさ、その行為に、
ここでまた俺がその言葉を使うのもイヤなんだけど、
「コミケ狩り」と名前を付けるマスコミ!
そうやって無責任名前を付けるから、
”また出たコミケ狩り”みたいに、またやる奴が出るんだってなぁ。

久々にちょっとムカついてみました!

7月16日(火)

今日、前にもこのHPで紹介した、
野村義男さんオススメの渋谷にある”イーグルラーメン”に、
野村さん本人とエンリケさんとに行って来ました、
まぁいわゆる浜崎あゆみチームの2人です。
で野村さんは当然この店の常連なわけで、
みんなに広めてくれていると言うこともあり、
お店のおばちゃんがサービスしてくれるわけですよ、
チャーハン、チャーシュウ、漬物と、
これが美味い、凄く美味いのはいいんですが・・・
いくら美味いとは言え・・・そんなに食べきれない・・・
しかし折角出してくれたものを残すわけにもいかず、
必死で食べてました、マジで、マジで苦しかった・・・
そしてそのおばちゃんは僕の顔も覚えてくれ、
「今度来てくれた時はもっとサービスするからね!」と・・・
イーグルラーメン美味いからまた行きたいんだけど、
怖いな〜、ラーメンだけでいいんだけどなぁ〜

こんなニュースを聞きました。
”茨城県(確か)の養豚場で火災が発生し、130頭あまりの豚が焼け死にました、
火災の原因は子豚を暖めるヒーターが原因かと”
う〜ん、子豚や豚が130頭も逃げ切れずに焼け死んだんだぁ〜
熱かっただろうなぁ〜かわいそう〜かわいそう?
豚が焼け死んだ・・・
逆から言うと、
焼け死んだ豚
省略していうと、
焼豚、
今日食ったなぁ〜

うん〜ん残念・・・・・
またもやスケジュールがぶつかった・・・
前から結構いい曲作るバンドだなぁ〜と思っていた、
メンバーにドラムのいない某バンドから、依頼がきたのに・・・
いきなりライブの日がぶつかってるぅ・・・
これで8月ぶつかったの2本目だよ・・・

そうそう、うまくはいかないよな(笑)
でもまぁ、がんばるさ!

7月7日(日)

昨日大宮でライブをし、その後食事をしに行く途中、
とても華やかな騒がしいネオン街を歩きました。
その通りでは、やたら派手な格好をした、様々な国籍の女性が、
陽気に見ず知らずの僕らにしゃべりかけてきました。
時にはハイタッチ、いや腕まで掴んでくるフレンドリーな女性までいました。

大宮の夜の街は今だワールドカップで盛り上がっているようです。

突然ですが”まじめ”な話に変わって、
本日”ベーリンジア”というダンスミュージカルを、
友人が出演していると言うこともあり観に行って来ました。
僕は正直、舞台があまり好きではありません。
なぜなら・・・
僕が舞台に対してよく思う事なのですが、
”舞台って、あまりにも意味深げなセリフが多く、
 細部にこだわり過ぎていて、
 結局は何が言いたかったのか良く解らない舞台が多くねぇ〜!”
と思う事が多いからです。
しかし今日見た舞台は内容もよく解り、
想像以上に歌とダンスのレベルが高く、正直度肝を抜かれました。
芸のあるべき姿を見た気がし、身が引き締まる思いでした。

7月6日(土)

150人もの東京地検特捜部はどこから並んで来るのだろう?
田中知事の脱ダム宣言はどうしてあんなに反対されるのだろう?
本日私は脱酒宣言!(もちろん本日1日限り


やばい!つぼ!
もう知っている人も多いとは思うけど、


http://www1.odn.ne.jp/satoumizu/flash/peruri.htm

だいぶ重いです。
数年前に一度流行ったものです。

韓国でワールドカップ中1ヶ月間の国旗の売上はナント・・・
従来の30年分だったんだって!

7月5日(金)

やばい!つぼ!
もう知っている人も多いとは思うけど、

http://www1.odn.ne.jp/satoumizu/flash/piano.htm

エンリケさん周りで流行っているHPです、ちょっと重いです。
久々にエンリケさんとの仕事が始まりました。
詳細はいずれ。

7月3日(水)

28日今年2度目の三重上陸!
今回はあまり観光出来なかったんだけど、それなりに楽しめたね。
そしてこの日は韓国トルコ戦だったんだよね、
で、メンバーやスタッフ計10人で、
何対何でどちらが勝つかとある事を賭けたのですよ、
しかし全員ハズレ!
でも勝者を決めなくてはいけない・・・どうしよう・・・
こうなったら”俺らででPKだぁ!”
でも場所が無い・・・
”それなら打ち上げの居酒屋のテーブルで10円玉PK戦だぁ!”
となったわけですよ、いいねこのアホ具合!盛り上がったぁ!

帰りに名古屋駅であの有名な山○屋の味噌煮込みうどんを食べました。
あれ・・・やっぱり・・・麺硬すぎるっていう事は無い???
スイマセン山○屋のファンの方々・・・
ちなみに僕もにわか名古屋人です。

そして昨日は呼人さんのプライベートスタジオで、
今まではここでやらなかったというドラムのレコーディング実験!
ちいさな室内に無理やりドラムを置いて少ないマイク数で録音!
普通レコーディングって凄く広い部屋で、
凄く高いスタジオ代を払って(誰かが)
ドラム1台に10本以上マイク立てるんだけど、
普通の部屋でマイク4本!
これがビックリするほどいい音で録れたのだなぁ、
レコーディングにもいろいろあって、
自宅、都内、海外、リゾート、合宿、数十万から数千万、
何事も、金かければ言いというものだけでもなさそうだね。

そして1ヶ月ぶりにフォトセッションコーナーアップ!!!
エンリケさんの写真もまとめてアップ!!
今回のテーマは「無駄」
なかなかおもしろいですぞ!




スケジュール  bbs コラム  フォト リンク プロフィール トップ