我々人間がカゼをひくとどうなるか?
熱が出る、
何故か?
熱によって、
体内に入った、人間にとっては悪いウィルスを死滅させようとする
人間の防御活動
その活動途中において、咳や鼻水が大量に出る。
その後、ウィルスが死滅すると、
熱は自然に下がり、咳や鼻水も自然にとまり、健康体に戻る。
人間にとっては悪いウィルス自身も、
種の保存&繁栄のために活動しているだけである、
がしかし、それは人間にとっては悪であったため
人間の熱などの抵抗により、活動出来なくなって死滅する、
仮に、そのウィルスが、母体の人間に勝ったとすると、
母体の人間が死滅する。
人はどの位、カゼをひくだろうか?
俺は割と丈夫な方で、年に1回、ひくか、ひかないか、
仮に、物凄く丈夫な人がいたとして、
3年ぶりにカゼをひきました、
がしかし、1日熱が出て寝込んだだけで、
翌日にはカゼのウィルスが死滅したようで、治りました。
とする。
3年ぶりに対して・・・1日
これは、
地球の歴史46億年に対して・・・人類の歴史400万年
と同じ、、、
地球上の全ての人類を、満員電車並に詰めたとすると
琵琶湖の体積位にしかならないんだとか、(TVで言ってました)
地球の総面積に対して・・・人類の総体積、琵琶湖
一人の人間に対して・・・ウィルス位か?
「地球温暖化」
今、地球は軽いカゼをひいて、治しているのかもしれない。
ちなみに、生物の歴史は35億年
生物自体は地球にとって悪いウィルスではなかったようだ、
人類が悪から良いウィルスに変化する事などあるのだろうか?
地球には申し訳ない、人類側の勝手な意見だが、
あと、半日でいいから地球のカゼが治らないでいて欲しい。
地球にとっては、
体内の小さな小さな、3年ぶりの微力なカゼウィルスが
「地球を守れ」と言っているのが、滑稽に見えるのだろうか?
いやぁ、気づきもしていないか。
こんな文を書いていると、
こんな大きな世界の中に生きているのだから、小さい事は気にするな!
などと、気が大きくなったりするものだが、やはり、
隣人の成功を羨んだりし、それでいて自分の成功話をし、
100m先の安い駐車場までわざわざ行くか悩んだりし、
あと1杯飲むか、間食にチョコ食べちゃうか悩んだりし
ホテルの部屋の300円コーラを飲むか、コンビニに行くかで悩んだりする。
それが人間だぁ、いやぁ俺だぁ。
補足
いろいろもらったメールから、
多少誤解もあったかも?なので、補足、
仮に、今までの地球の歴史を1年とすると、
今の人類が出現したのは、超大雑把に言って、、、
12月31日23時59分頃なんだとか、
(※人類400万年と書きましたが、原人から歴史でした)
地球にとっての人間が生活する地表&大気圏は、桃にとっての皮くらいなんだとか、
そんな事を踏まえてもらって、
地球に風邪ウィルス(人類)が入ってきた
熱が出た(温暖化)
咳、鼻水が出た(ハリケーン、洪水等の異常気象)
その後、
ウィルス(人類)が熱(温暖化)により死滅、
元の地球に戻りましたとさ、
人間が「地球を守れ」なんて言うのは、
見当違いの偽善かもしれません、
「地球には悪いけど、人間が住める環境を守れ」
と言うべきかもしれませんな、
という”空想”でした。