「バーチャル」いったいいつ頃から使われだした言葉だろう、確か小さい頃ころは使ってなかった。
非常に曖昧な言葉のひとつだ。
「バーチャル」僕が思うに「実際にはそのものにはなれない、もしくはなるのは難しいが、疑似体験なら出来る」というようなシチュエーションの時に使う言葉ではないだろうか。
現代の技術の進歩と豊かな発想力の進歩があってこそ使われだした言葉だろう。
技術の方だと3D映像であたかも違う場所に行ったような映像が見られるとか、ゲームの恋愛ゲームや電車でゴーなどがそうだろう。
アイデアの方だと、僕は本当に行った事が無いのだが、イメクラ(様々な設定でエッチな事をする風俗)なんかがそれにあたるのではないか。
よく行く友人の話しによると、女教師プレー、電車プレー、恋人プレー、すごいのだと、キャンププレー!?というのがあるらしい。
僕の友人はどうもこのキャンププレーが好きらしく、自分で台本を作ってまでして楽しんでいる。
また彼は役者をしているのだが、苦手なラブシーンなどがあると、イメクラに台本を持って行って練習するらしい。
ある意味すげぇ〜バーチャルリアリティーだ!
なんといっても疑似にも関わらず実際に体験してしまっている。
またとある友人の女性は「女性と接するのが苦手な男性がデートの練習をする」というまじめな企画会社でバーチャルデートの相手役としてバイトしている。
こうして考えると世間では結構バーチャルの世界が存在している、という事はバーチャルってすごく楽しい事なのだろう。
そりゃそうだ、誰だって変身願望や試しにやってみたい願望はある、が実際実行にうつすには、それなりのリスクを伴うだろう、そのてんバーチャル体験出来るのであればたいしたリスクはない。
これはいい!いっそいろんなバーチャルマシーンを作ったらだうだろう
「バーチャル広末」なんてどうだ。
僕の友人の男性は広末が好きだ!をとおりこして広末になりたいと言っていた。
ジュディマリのユキは以前ラジオで一週間広末と全く同じものを食べて、広末がどんなウンチをするか実験すると言っていた。
すでに広末マシーンの需要はある!
他にも警官、政治家、役者等いろんな職業を体験できるバーチャルマシーン。
海外生活バーチャルマシーンなども楽しそうだ。
「バーチャル三井ゆり」でまいにち野口五郎のダジャレを聞けるとか、「バーチャル花田けいこ」や「バーチャル小出監督」で育ての親の達成感やバッシング報道へのいきどうりを体験なんていうのはどうだろう。
もし本当にあったらものすごい需要だろう。
僕自身いろんなバーチャルマシーンで様々な職業を体験してみたい、将来の職業に悩む人の手助けにもなるだろう、一度試してから目指せばいいのだから。
しかしながらだ、そんなものはない!
もしあったとしてもしょせんはバーチャル!
それぞれの本当の達成感や喜び、苦悩などは、それなりの過程を越えなければわからないはずだ。
こうして考えると人生において本当に体験出来る職業や出会い、住む街や達成感などは案外少ない。
人生長いようで案外短い!
そう年齢と共に実体験出来るかもしれない事は確実に減少していく。
例えば33歳の僕が今からプロ野球選手を目指すというのはあきらめではなく実際無理な話しだろう。
となると今出来る事はどんどんチャレンジしたいものだ。
いやしないともったいない気がしてきた!
ん〜ん何しよう?
まずは行った事のないイメクラだろうか?
50歳代になったら入りにくいだろうしな〜
まぁそれはおいといて、まずやらなきゃいけない事はなんだろう?
僕は11年前上京する時、名古屋の友人達に応援メッセージ入りのバーボンをもらった。
いつかそれなりに自分に納得がいったら封を開けそれを飲もうと決めていた。
実はまだその封は開けていない・・。
まずはあと2年以内にその封を開ける事だ!
ただ問題点がひとつ・・・
バーボンってよく何年ものって言うじゃん、ハーパー12年とか、僕はてっきり酒はただ年月がたてば熟成されてうまくなると思ってたんだよね。
この前地元の友人が家に遊びに来てさ、そのバーボン見て
「これまだあんの!」と言うから
「もう11年ものだぞ!きっとうまくなってるぞ!!」と言ったら
「こんな日光にあたったまま11年!?もう飲めねぇーよ!」だって・・・
熟成ものって樽とかでちゃんと管理されてるんだよね、ただ古いんじゃないんだな。
絶対飲んでやる!