水玉物語
活動報告
海部俊樹の声
中央政策研究所
はなみずき会
皆様からのメッセージ
リンク
メール
TOP

平成19年9月13日毎日新聞

たくましさ足りず

安部さんが「職を賭す」べき時、
政治家としてのすべてを懸けるべき時は、今ではなかったと思います。
最後はねぎらいの言葉で送ってあげたいけれども……
もっとたくましく、美しくではなく、たくましくあってほしかった。
残念です。
小沢一郎・民主党代表が党首会談に応じないと会見で言っていましたが、
議会政治の基本は、国会という正式の場における首相としての発言です。
安倍さんは総選挙なしに首相になった分、より率直に有権者に語る場が必要だったし、
代表質問はその貴重な機会だった。
党首会談できないことは国民の判断にまかせ、国会で法律が成立するように
頑張るのが「職を賭す」ということではないのでしょうか。

 海上自衛隊によるインド洋での給油活動の継続が求められている今、
辞めてはいけない。
憲法は参院で否決された法案でも、衆院で再議決できると定めている。
国会延長をして、再議決をして法案を通して
「これはやらないといけないことだった。
しかしいささか強引だったと反省するから、次の新しい人に続けてもらいたい」
と言ったら、国民の支持もあったでしょう。

 私が首相になった時、自民党が参院で過半数割れし、
首相指名は衆院でしかもらえなかった。
予算案も法案も、通らないものが多かった。
ちょうど湾岸戦争で掃海艇派遣などが大問題になりました。
今と同じですよ。
安部さんが首相になられた時
「ご注意ありませんか」と聞かれて、
「人に話は丁寧に聞いて、後は一人で判断して決めなさい。
首相は寂しさ、孤独に耐えなければならない。
それにはたくましさがいる」
と申し上げたんですが・・・・・・。
世の中には天の時、地の利、人の和があり、
それがそろった時に物事は解決できる。
戦後レジームからの脱却、憲法改正を強く訴えておられたが、
国民はそれよりも行き過ぎた競争からの癒しの政治を求めていたと思います。
天の時をつかまえそこなったのでしょうか。
辞任表明の際の、党三役のあわてぶりを見ると、人の和もどうだったのか。
首相就任が若すぎた、とは思いません。
精神のたくましさが足りなかったと思います。